2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今年はAIですね AI関係ですごい勢いで株価が上昇している企業として エヌビディアがあります。 news.yahoo.co.jp こんな感じでニュースにもなってます。 今年はAIの年になりそうですね~ エヌビディア株を決算前に買ったという話 さてこのエヌビディア株 決…
米国株でも同じ視点で 先日の株式投資勉強会で出てきた話 本当にちょっとした会話の中にも 投資のヒントが山盛りです。 詳細な開催報告はアンケート結果が出てからまた書きますが まだサラッと書いた内容紹介記事を読んでいない人は チェックしておいてくだ…
録画視聴の申し込みがありました 昨日の記事で株式投資勉強会の内容を一部紹介しておりまして 最後の方に 『どうしても話が聞きたくなったら 期間限定で録画視聴の申し込みを受け付けしますので (参加費と同じ価格での受付になります) ブログにコメントを…
株式投資勉強会の内容を少しだけ 昨日は5月の勉強会の日でして テーマは株式投資勉強会「負けない投資戦略」 講師はおせちーずさん すっごい内容がしっかりしていて どれも大切な話ばかりなんですけどね それでもさーっと流れていくので 気が付いたら4時間経…
米債務問題の終わり そろそろこの問題を引っ張るのも 終わりの時期が迫ってきたのでしょうか しびれを切らしてNYダウは反転上昇したようです^^ 早く決めること決めてくれって感じでしょうか 日経平均先物もすごい上昇で(^^;) ダブルインバースは息を吹き返…
6月は米国株投資勉強会 昨日で株式投資勉強会の受付が終了しました。 なかなか良い感じに参加申し込みをいただいております。 参加申し込み数 あとは頑張るだけですね。 参加して良かったと思ってもらえるように♪ 6月のお話を少しだけ そういうことなので、 …
日経平均は相当強かった 今年の日経平均株価 1月の底値が25600円くらいで 先日の高値が31200円とすると 日経平均は今年5600円も上昇したってことです。 こうやって振り返るとこの5か月は力強く上昇した 強い相場だったというのがよくわかります。 なんでここ…
不可解なトヨタ売り 昨日の午前中までは勢いのある日経平均の伸びが 継続して31200円くらいだったと思います。 それが午後から突如売られて30900円くらいかな 急に動きに変化が出てきました。 誰かが利確したのかな? と思っていたところに大量のトヨタ株売…
日本株がくるなんて予想してた人いる? ミスドで久しぶりに 勉強会の顧問と話してきました。 コーヒーのおかわりがOKの ミスドはじっくり話をするのに最適ですからね コロナ前は頻繁に打ち合わせしていたのですが コロナが始まってからはwebが中心に変わって…
株式投資話スペースを開催しました 昨日は初挑戦のスペースで 緊張しまくりながらの1時間になりました。 ご参加いただいたみなさん。 ありがとうございました。 1時間のトークをこなしていただいた おせちーずさんお疲れ様でした。 そして、ありがとうござい…
Twitterスペースをやってみたい これまでTwitterスペースについては 気軽に声を届けられる良い方法だなと思ってました。 誰かが立ち上げたスペースに気軽に参加できるわけで 色々と参加はさせていただきましたが ただ、自分がやるとなると 「何を話せば良い…
投資に向いてないなと思う人 ダブルインバースで損してるお前がそれを言うのか? と怒られそうですが(^^;) たとえ、投資やトレードがヘタッピでも 投資に向いてないなんて思わないです。 ほんとですよ。 たとえ、じたばたして損ばっかりしていたとしても ち…
上昇が大きかったのでつい出来心で 昨日の記事では様子見だー って言ってたのに大幅上昇の様子を見て つい出来心で少しダブルインバースを買ってしまいました(^^;) 明日も今日くらい上昇したら即損切りのつもりでダブルインバース少し出動してみました〜ちょ…
日経平均の勢い 30000は超えるだろう的な内容で 昨日の記事は書いたのですが 一瞬で突き抜けちゃいましたね(^^;) 一回くらい跳ね返されて 下がったところで買い みたいな押し目を待ってという作戦を あっさりと否定する強力な上昇圧力。 こういう状態を『押…
日経平均株価のチャートで考える 日経平均株価 05/16 はい、日経平均株価はかなり順調です。 圧倒的な強さですね^^ そういえばバフェットさん報道2回目を見てから また勢いが上がったような気がするのですが・・・ はて気のせいかな? ボリンジャーバンド…
昨日は楽天ポイントUPが大きかった 日経平均が強すぎーとか 米国株はパッとしないなーとか そういう記事を書こうかと思いましたけど(^^;) 日経平均はまだ上昇しそうな気がするので 1日待ってもそんな変わらないでしょうw ってことでやっぱり昨日は楽天市場…
楽天ペイでの税金支払いを実行 先日、スマホの設定だけでヘロヘロになったと記事にした楽天ペイ r-int.hatenablog.com 昨日は税金の支払いを実行してみました。 自動車税をポイント支払い まずは自動車税をポイントで支払ってみました。 ちょうどマイナポイ…
儲かりまっせの甘い誘惑 ここが勝負ちゃうの? 今ならこれで必勝ちゃうの? 常勝のあの人がおすすめって言ってるし・・・ なんて思ってついつい大きくポジションを持ってしまう まあ、SNS全盛の時代です。 投資してたら誰でも心が揺れますかね^^ でもそう…
楽天ペイの税金払い 今回は楽天ペイで自動車税と固定資産税の 支払いをしようかなと思いまして 昨夜ネットを調べつつスマホを触っていました。 まあ、結果からいうとまだ支払いは終わってませんが スマホの設定まではできました(^^;) 設定しながらキャンペー…
また債務上限のニュースか この話題好きですよね~(^^;) news.yahoo.co.jp 過去に何度も上限がーってニュースになっては ある程度の落としどころで妥協してきたわけです。 初のデフォルトも現実味って ほんまかいなっすね なんとなく茶番劇を見せられてる感…
楽天市場のお買い物マラソン 今月のお買い物マラソンが始まりましたね^^ 昨日の10日にもう切れかけのドリップコーヒーを注文して 残りについては15日ターゲットで注文しようと思っています。 10店舗いけるかはちょっと微妙なところもありますけど まあ、消…
強烈に記憶に残ってる株の話 GWも終わってそろそろ株の話でも と思って何のことを書こうかな? と考えていた時に 記憶に残ってる言葉を思い出しました。 もう15年くらい前の話なので 元々は何の話をしていたかとか何も覚えてないのですけど ただ1つだけ全く…
中小で働く人にもメリットが大きい 昨日の記事でiDecoにふれたので もう少しiDecoに踏み込んでみようと思います。 ブログで細かい話をするのもどうかな~ と思ってますので踏み込むけどざっくりいきますね。 今は新NISAの話題が多くて 少し影が薄くなってい…
60歳で選択を迫られる 昨日の記事が60歳のことを想像した話で 問題は働き方だろうみたいな感じで終わりましたが どうやらもう一つ問題があるのを忘れていたようです。 人それぞれに最適解が違うパターンになるやつですよね~ここに運用の話も絡んでくるわけ…
60歳以降はどうなってる? 昨日の記事で年金が70歳になったとしたら という話題にtwitterで色々とコメントをいただきました。 どんなコメントをいただけているかは ちょっと見に行ってみてくださいね これからこういう話題が増えてきそうな気がするんですよ…
年金の話題はこれから多くなりそう 今の65歳支給の年金もどうなるかわかりませんね まずは70歳にという話題がニュースに出る回数が増えそうです。 news.yahoo.co.jp ちゃんと90歳という突き抜けた数字を おまけに示すことで 70歳からという文言の勢いをつぶ…
家計の赤字をまずは止めよう もしも、割と生活が厳しくて 投資を使って手元の資金を倍、3倍、10倍! って感じで短期間に増やしたい それで生活を少しは楽にできたらなー と思っていたら それはやめといた方が良いです。 私は失敗しましたよ(^^;) かなり難し…
4月は節約&優待投資勉強会でした。 勉強会開催から10日ほど経過しまして アンケートに記入してくれた人もぼちぼちと(^^;) ほんとぼちぼちですが増えてきましたので このタイミングで開催報告記事を書いておきます。 満足度 いつものようにHPでは勉強会の流…
波乱のGWになるのか? ようやく私にもGWがやってきました^^ 今日(水)からお休みをいただいて 次の出社は来週の月曜日です。 どんなスイーツを作ろうかw なんて考えながらワクワク♪ まあ、それは置いときまして 今朝の米国株は久しぶりにしっかり下がり…
リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です 勉強会のことをわかりやすく知ってもらう方法はないかな~ と考えていた時に イラストレーターのなこたんが マンガも書いてるよってことを知りまして 勉強会の事がわかりやすいマンガってできるかな? と聞い…