昨日寝落ちで2月の勉強会募集ページがまだできていない(^^;) 早く作らねば・・・ ということで思い出しているのが はるか昔 私がブログアフィリエイトというものの存在を知った頃 「ブログでお金が稼げるって本当?」 なんて思いつつ とりあえず色々なブログ…
昨日は今年最初の勉強会ということで 勉強会顧問の吉田さんが株式投資の話をしてくれました。 FIRE後10年以上個人投資家として 資産を増やしてきた吉田さんの話は 経験値に裏付けされた重さがありました。 またこの話はアンケート結果とともに 報告を書きま…
連日寒いですね(^^;) 大阪はたまに雪がチラホラしてますが どっさり積もるというほどではありませんので 今のところ助かっています。 勉強会をリアル会場でやっていると 交通網がちゃんと動いているかというのが 気になるところでしたが zoomだとインターネ…
日経平均株価 ここのところ日米ともに株価が順調ですね 画像は昨日の日経平均株価です。 ボリンジャー+2σにタッチしていたので ダブルインバースをしかけようかと思っていましたが とりあえず27500くらいで発動するように指値だけしておいて 気が付いたら時…
株式投資勉強会 1月は株式投資勉強会ということで 講師の吉田さんからは 「はい、今回の資料ね」 と受け取ってはいましたが、会場スタイルのままでしたので(^^;) Zoom用にすぎもとアレンジすることにしました。 今回の資料としてある程度完成はしていますの…
日経平均 NYダウ チャンスがあれば日経レバトレードしようかな なんて考えながらチャートを眺めているのですが ここ最近エントリーするのに躊躇というか 入れずにいます。 なぜかな?と考えてみたところ 昨年までと違って日米の株価が反対の動きをしているん…
ようやく1月の勉強会募集ページが完成しました。 1月も半分過ぎちゃいましたからね~(^^;) ほんと光陰矢の如しってやつですかね ちょっと使い方違うかw 今年最初の勉強会は リーマンインテリジェンス顧問の吉田さんが 久しぶりに講師として登壇します。 長…
値上げ値上げ~ と連日ニュースになっておりますが さて、我が家ではどうなのかと・・・ まあ、結果から言うと直撃されておりました(^^;) ガス代 ガス1 ガス2 電気代 電気1 電気2 ドッグフード おはよっす楽天のお買い物マラソンということでドッグフード…
1月も既に12日も経過しまして まだ募集ページも作れていないわけですが・・・(^^;) はい、ちょっと焦るところですけど ここはスーッと息をすって はーっと吐いて 落ち着いてw 今週中で仕上げようと思います^^ 今回は勉強会顧問の吉田さんが久しぶりの講師…
今年は久しぶりに新年会を開催することができました。 新年会は毎年勉強会のベテランメンバーのKOH君が企画してくれていましてKOH君のお友達が大勢集まる中に 勉強会も参加させていただく形をとっています。 まあ、そういうわけで今回もお店を貸し切りで^^…
とうとう今年もスタートしてしまいましたね 仕事ね(^^;) とりあえず今日ふんばって 週末で回復するとしましょう。 初心者の時はこれで良い SNSで時々みかける 『初心者はつみたてNISAでオルカン1本』 的な文言がありますね。 これに関しては私もほぼ同意でし…
日経平均株価 しばらくお正月休みをいただきまして ゆっくりと休ませていただきました。 本日より通常運転です^^ 改めて、今年もよろしくお願いします。 さて、2023年1月になりましたので 仕事も始まりますが忘れてはいけない積み立て投資ね 相変わらず、…
あけましておめでとうございます。 2023年が始まりましたね うさぎ年ということで我が家のうさぎを貼ってみました♪ 今年、うさぎのように飛び跳ねるには 沈み込んだ時にためた力を解放していかないとね~ なんて思ってます。 知力 体力 時の運w(クイズか~…
2022年勉強会の振り返り 何かと大きなニュースの多かった 2022年が本日で終わりですね。 最終日ということなので 今年行った勉強会はどんなものがあったのか せっかくなので振り返ってみようと思います。 なんやかんやであっというまの1年 来年も同じペース…
金利上昇局面なので住宅ローンの話でも 先日の黒田バズーカの影響が住宅ローンにもでるようで 持ち家派の中には怖がっている人もいるとか 久しぶりに住宅ローンの話でもしようかと思います。 news.yahoo.co.jp 固定金利の場合 ここで覚えておきたいのは yaho…
先日開催しました米国株投資勉強会の開催報告ブログバージョンです。 ブログでは私が感じたことをさらっと書いていきます。 HPバージョンでは勉強会の流れと参加者の感想を ほぼ原文のまま掲載していますので 詳細を知りたい人はHPバージョンをご確認くださ…
日経平均株価 黒田バズーカのおかげで日経平均は爆下げ ボリンジャーバンドの‐3σを突き抜けています。 こういうのってどこで止まるのかわかりにくいので 昨日は少し様子を見ていました。 結果的に2日続けて陰線になりましたけど なんとなく反発したそうな動…
昨日はびっくりしましたね~ まさかの黒田バズーカ炸裂で(^^;) 実質利上げということで 円高になるわ 株安になるわ サプライズ感満載です。 せっかくゆったりとiDecoのスイッチングをしようと してたのに完全に直撃されてしまいました(^^;) 17日の米国株投資…
昨日の記事を書いた理由で積み立て配分の見直しを行っています NISA口座では手動でやっているので 何も設定を変える必要なく 来年から積み上げる割合を変更するだけなんですけど iDecoの方はポチポチやってあげないといけません。 昨夜というか夜中にやろう…
土曜日に今年最後の勉強会になる 米国株投資勉強会を開催しました。 講師のもみあげさんからは 米国株の今後の動きを3パターンに分けて 紹介していただきまして どのようなパターンが来ても まあまあきついなという(^^;) その次に来るタイミングにむけて し…
今週末開催の米国株投資勉強会の募集も 昨夜で締め切りましてあとはやるだけになりました^^ 募集活動はこれにて終了ということで 今年も1年間やり通したな~という気分です。 まずは目の前の勉強会に集中していきますが その後は来年のことを考える時間に…
朝が来るのが早いな~ と思う毎日が続きますね。(^^;) さすが師走というだけあってどんどん日々が進んで行きます。 今年も毎月勉強会を開催してきましたが 今週末の米国株投資勉強会でとうとう最後です。 そして、その受付は本日までなんですよね。 今年最終…
NISAのルール変更話 岸田さんの増税話と NISAの拡大が話題になっていますね^^ 増税は止めて欲しいですけどw NISAの拡大はまあ、ありかな(^^;) 正直なところ今以上に資金投入できるほど 投資資金が溢れているわけではありませんのでw 枠が増えてもな~ っ…
昨日はゆる森さんの忘年会におよばれしてきました^^ 私は正規メンバーではありませんが 今年ゲスト参加させていただいた流れでお声がけいただきました。 忘年会といっても実際のお店でやる飲み会ではなく zoomでのお話会ですよ。 ゆる森の忘年会は2部制で…
12月5日に楽天のお買い物マラソンで 必要な品物を購入していきまして 7店舗まで達成して止めていました。 おはよっす昨日は楽天スーパーセールのお買い物マラソンとりあえず7店舗で止めました残りは10日にふるさと納税でフィニッシュ予定もう決めてるんです…
NYダウ 今日はNYダウのチャートをチェックしてみます。 ダブルボトムから反発して上昇してきた トレンドも一回終わる感じになってきましたね 上がったものには調整が入るのは当たり前で 気になるのは調整度合い 今朝の段階でボリンジャーのセンターにタッチ …
12月になりまして楽天ポイント稼ぎのお買い物マラソンも 私にとっては今年最後になりそうです。 年末もあるのかどうかはちょっとわかりません(^^;) 11月末のブラックフライデーセールは ぐっと我慢しまして何も買わずに 消耗品を12月5日に集中させることに …
とりあえず サッカーは本戦出場が決まって良かったですね^^ 普段試合を見ない私でも 良かったな~って思います♪ 我が家にも負けたらうるさいのがおりますのでね(^^;) さて、話を始めるとしましょうw 12月になりましたので 忘れずに手動積み立てを♪ という…
NYダウ 昨夜寝る時は下っぽい雰囲気の米国株でしたが 朝になって大きく上昇していました^^ そろそろ良い感じになってくるのかな? と期待が持てますね。 というのも8月16日頃の高値を明確に超えてきました。 赤◎のところですね。 高値の更新は上昇トレンド…
何かと大きなニュースが多かった2022年も あと2日で12月です。 こんな戦争が本当に起こってしまうなんて・・・ いったいどうなってしまうんだろう そんな風に思っていたのに あっという間に1年が過ぎていきますね(^^;) 実は今年の1月はクローズドの形で参加…