株
先週の金曜日はようやく米国株も反発しましたね(^^;) ちょっとくらい反発してくれよ って気持ちでしたw まあ、個人的にはどっちでも大差はないのですが なんとなくさがりっぱだと気分が滅入るな~って思いましてねw ちょっとくらい反発してくれて良かった…
株の下落が止まりません(^^;) なかなかに厳しい状況が続きますね 今日くらいは上昇しても良いのではないかな なんて思いますが さてどうなることやらですね こんなに株が下がっている もちろん投資信託も下がっている こういう状況でやることって何があるで…
NYダウ0511 長期投資家は持っている株を売らない というのは建前としてあるわけです。 ベテランの投資家さんなら ある程度相場の上下は経験済みで 下がったところでもっと買っていく人もいると思いますが 最近投資を始めた人にとってはどうでしょうか? チャ…
GW中は日本が大型連休中なので 米株が下がっても国内株はあまり下がらなかったのかな? なんて考えておりましたが 昨日の日中は米国株が下がっていたわりに 国内株はどんどん戻っていきました。 昨夜の米国株はより天からマイナスへ という下落圧力強めの展…
NYダウ 今朝はアメリカの株が下がったみたいですね NYダウが下に突き抜けてきました。 32000の直近安値に対してどこで止まるのかに注目しています。 日経平均0426 そういう流れなんで今日の日経平均も下がりそうですね(^^;) 普段なら 今日下がったらボリンジ…
土曜日に節約&投資の勉強会を開催しました。 勉強会では参加者アンケートをお願いしているのですが またアンケートのお願いが後からになっちゃって(^^;) 最中に案内した方が良いって聞いてたのですけどね 忘れちゃった・・・orz 確かにわざわざアンケートペ…
NYダウ NYダウが上昇して今週が終わったので まあちょっと安心と思っている人も多いかもしれないけれど ボラがでかくて上昇したって感じがしているだけで 今週はよこよこしてただけなんですよね それに瞬間的とはいえ下髭がまあまあ突っ込んでるのも気になる…
先週は日本もアメリカも ついでに為替もそこそこ大きな値動きでした その流れが続くのか 一旦止まるのか 気になりますよね 仕事が山盛りで 休憩トレードもままならない状況でして(^^;) あとで結果だけみることになりそうですけど チャンスがあればなんとかエ…
久しぶりに株が大きく下がってますね 米国株はなんだかんだで高値を更新してきて ここにきて急落ですけど 日本株は自民党の総裁選のあたりから 何か不安定ですよね(^^;) 岸田さん相場なのかな なんて思ったり ちょうどブラックフライデーのセールの日と かぶ…
今日の毎朝更新ブログは いよいよ今週末に迫りました インデックス活用勉強会の話です www.kokuchpro.com そろそろ準備にシフトしていきますので ブログで紹介するのもこれで最後かな~ というところですので ここで1つ誤解を解いておきたいと思います^^ …
基本的な節税策からやる 連日の増税報道でTwitterでは 岸田総理の写真がバンバン流れてきていますね(^^;) この残念感は次の選挙でお返しするとしても 増税が決まったら ブーブーいったところで 税金は払わなければいけません。 ただし・・・ 出来る節税策く…
上がると思う株を買う 株を買う時 あなたは何を考えて買ってますか? お願いどんどん上がって~ とお祈りしてるかもしれませんね^^ 株を買うなら 株価が上がると思うものを買いたいですよね まあ配当狙いなので株価の上昇には興味ない という人もおられる…
あなたはどちらのNISAを選びますか? 20年の非課税期間×40万円のつみたてNISAか 5年の非課税期間×120万円の普通のNISAか あなたはどっち派でしょうか? 最初は普通のNISAが登場して 株やレバレッジの効いたファンドも選べることから 積み立てというより…
日経ればトレードの話 今日は午後から9月度の勉強会 テクニカル分析勉強会です FXをやっている人は 思いっきりうちこまれている人も多いと思いますが 株式投資でテクニカル分析を利用している人は 少数派かもしれませんね 少数派とはいえ それなりに株式投資…
5月22日土曜日に株式投資勉強会を開催しました。 今回は参加申し込みも多くって 当日は全員で40名に届くというね ほんとありがたいことです^^ 今回の株式投資勉強会でのテーマは 未来の変化をチャンスに変える 先回り銘柄発掘法 と何やらすごそうな感じに…
今年はコロナショック後からの株価上昇が半端ないですね 買ってほったらかしにしていたら増えてた~ って人が正解 こんな上昇相場に逆らって売りを出すなんて 何を考えているんだ って思われるような1年だったように思います。 ただね やっぱり大型の連休だ…
今年ってTOBのニュースがやけに多いと思いませんか? ドコモとか大戸屋とかニトリとか 誰もが知ってる会社だからインパクトが大きいのかもしれませんね もしあなたが買った株が どこかの会社にTOBされるっていうニュースが出たら どうします? よくわからな…
日経平均上にブレイク? 11月のリーマンインテリジェンス勉強会 リーマンインテリジェンスで株式投資勉強会を 何度も何度も行ってきていますが なかなかテーマにしてこなかったものがあります それが今回開催する資金管理、リスク管理 つみたて投資を除いて …
10月31日 勉強会 先週の土曜日は株の短期トレード勉強会でした。 参加メンバーは全員で12名 ここ最近では人数少な目でしたが 株式投資の短期トレードの話なので まあ、それでも集まった方かなと思っています。 たとえ投資が好きでも 短期トレードに興味がな…
チャート 10月2回目の勉強会 来週末10月31日の土曜日は 株の短期トレード勉強会をします。 どれくらい短期かというと 数十分でほとんどの売買が終了するという感じの短期です。 最近はファンダメンタルズ分析にしろ テクニカル分析にしろ じっくり持って タ…
6月度 株式投資勉強会 今日で5月も最終ということで・・・ そういえば6月の勉強会のことをお知らせしていなかった というのを思い出しました(^^;) 最近ぼーっとしちゃってダメですね~ オンライン勉強会にしてから 申し込みのタイミングが かなり直前に集中…
先週のオンラインつみたて投資に続いて 今週の土曜日はオンライン株式投資勉強会を開催します。 コロナ警戒が続く限り オンライン勉強会を継続することに決めましたので 今出せる勉強会を どんどんと オンライン仕様で打ち出していきます。 今回は、うちの勉…
昨日は節分祭りで 大阪の成田さんに参拝してきました^^ スカーレットメンバーをまじかで拝見して元気をいただきましたよ。 もちろんちゃんと福豆もいただいてきました。 これで福は内になりますように♪ 新型コロナウイルスによる 株価の動きも気になるとこ…
NISAでダブルインバースを買う NISA口座でダブルインバースが売れているそうです。 気持ちはよくわかります。 だって私も買ってますからw でもジュニアNISAではないですよ。 子供の枠まで使うなんてやったらダメでしょ それはやり過ぎだと思います^^ 日経…
ファンダメンタル分析ができるようになる PERとPBRを知っていても意味はない ファンダメンタル分析勉強会今回のポイント 会社の業績を判断する方法 某証券会社のベテランアナリストも使っていた 10月度は株式投資勉強会 facebook コクチーズ ファンダメンタ…
株式投資ファンダメンタル分析勉強会 業績の良い企業をみつけたい 割安な株を見つけたい 長くじっくり株を持つための分析方法 勉強会募集ページ facebook コクチーズ 株式投資ファンダメンタル分析勉強会 とうとう消費税が上がってしまいましたね~(^-^; そ…
連日のトランプ相場で正直ウンザリw の人も増えてきていると思いますが 振り回されてぐったりするだけじゃ ちょっと悔しいじゃないですか? せっかくだからこういう相場も勝負したいな~ なんて考えるなら テクニカル分析は武器になると思います。 万能じゃ…
今後も連休は要注意 次はいつ荒れるのか? 暴落で何をするのか 株式投資テクニカル分析勉強会 今後も連休は要注意 今回のお盆休みは 働き方改革の影響で しっかり休むことができました 嬉しい反面 今日の出勤の辛さといったら・・・ きっとあなたも同じよう…
暴落を利益にする戦略 昨日今日と株も為替も大暴れですね~ 本当にトランプさんの発言で相場が動くんだから 大したものというか そこらの指標発表よりたちが悪いというか・・・ まあ、何か言ったらどーんと下がるんだから タイミングを読める人はちょっと強…
株のテクニカル分析勉強会 6月に開催した 初心者向けの投資スタート勉強会からの流れで 7月は投資と性格について相性を知る勉強会 そして8月は実際に株を買うことを想定した テクニカル分析の勉強会を企画しています。 株を買うならテクニカルくらい見よ…