お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

マネックス証券ではセミナーの申し込み

投資セミナー大阪会場 新年の証券会社巡りの中で マネックス証券では何を見つけたかといいますと^^ これね 会場が大阪だったので 試しに申し込んでみました。 当たったら行こうかなと思ってます^^ 外れたら楽天証券のオンラインセミナーでも 見ようかな…

日経平均終値にちょっと期待

月曜日の日経平均は40000円を維持できるかな? さて、昨日で仕事が納まりまして^^ 夕方からFPの忘年会に参加して 最後に、勉強会顧問の吉田さんと茶ーしばきまして 1日を終えました。 うまく仕事が納まりまして ありがたく連休を頂戴させていただこうと考…

2024年株デミー賞と2025年マーケット展望の勉強会開催報告です

11月度 株式投資勉強会のアンケート集計から 11月に開催しました株式投資勉強会について そろそろアンケート結果が揃い始めましたので まずは昨日、HPの報告ページを更新しました。 HPにはざっと勉強会でどんな話をされていたのかということと 参加者の声を…

靴を買ってまた株価が気になって

CMで見かけた靴を買ったら株価も気になった 前にたまたまCMを見て気になっていた靴があって 昨日、近所のイオンモールに入っている ABCマートに買いに行ったのですよ^^ 気になっていたのはスリップインズという スケッチャーズの手を使わないではけるシュ…

楽天市場のブラックフライデーセールで買い物中に思いついた株

昨日は楽天市場のブラックフライデーセールでした 前々から購入しようと思っていたシェーバーと いつも購入しているペットケア関連の商品を 昨日のブラックフライデーセールで購入しました^^ シェーバーは最近は肌が剃刀負けするようになってきたので 久し…

証券会社を機能ごとに使い分ける

株式投資勉強会での話題から 先日開催した株式投資勉強会の話題から 少し紹介しておこうと思います^^ 勉強会でどこの証券会社を使っているか という話がでていたのです。 証券口座を持っていることで入手できる情報が増えるので 色々と調べたい人にとって…

良い銘柄を知ったらすぐに買いたくなりますか?

株を買う時はチャートを見る? 昨日は今年最後の勉強会がありまして たくさん株式投資の話をしておりました^^ 14時~延長戦を含めて18時まで 休憩もありましたが4時間ですよ~ 普段これだけどっぷりと投資について考えることって なかなかないと思いますし…

株式投資勉強会まんが『想像力が豊かな人』

11月度株式投資勉強会のまんが完成 今月も勉強会のPRまんがが完成しました。 サラッと読んでみてくださいね^^ イラスト:なこたん 今月の勉強会まんがはいかがだったでしょうか? サラッと読めて勉強会の核心もついています。 どんな話が聞けるのか 興味が…

株式投資勉強会の暫定レジュメが届いたので内容を少し紹介します

株式投資勉強会の暫定レジュメ 今週末開催の株式投資勉強会で使用する 暫定ですがレジュメが届きました。 ここから最終チェックをしていきますので 配布は予定通り木曜日にさせていただきますね^^ 実は勉強会を企画している私も この暫定のレジュメが届く…

明日は株式投資話のスペースをやります

株式投資の話でもいかがですか? 今月の勉強会講師を担当していただく さかえだいくこ(おせちーず)さんをゲストに迎えて 明日、11月16日(土)20時~1時間ほどの予定で Xのスペースで株式投資の話をすることにしました。 土曜日の20時からさかえだいくこ(…

少しだけ未来に先回りすると表現される思考法

来年はトランプ大統領です 今後の投資を考える上で 不確定要素だったものが徐々に確定していってますね 特に今年は選挙 自民党の単独過半数はなくなり アメリカでは次期大統領がトランプさんに決まりました。 どんな政治をされるのかは まだまだ未確定なとこ…

高配当株投資と怖い決算またぎ

高配当になる理由 高配当株投資の勉強をしたところで あらためて、なぜその銘柄が高配当なのか というところを考えると その銘柄の株価が安くなっているから というのが単純な答えとしてでてきます。 もちろん安くなっている原因が色々とあるわけですが これ…

今年の株式投資を振り返りつつ来年にむけた戦略を考える

11月も株式投資勉強会です 11月23日(土)14:00~ 11月度の株式投資勉強会を開催します。 昨日、募集ページを作りましたのでね 既に申し込みできるようになっています^^ www.kokuchpro.com 少し未来に先回りする株式投資 さかえだいくこ(おせちーず)さ…

高配当株投資を実践してみよう

高配当株投資を実践する 先日の勉強会で高配当株投資戦略を習ったわけです じゃあ、とりあえずやってみようじゃないか というのが私の性格でしてw まずは最初のスクリーニングで高配当株順に並び変えて チャートを見ながらピックアップしてみました。 見え…

選挙結果が出るまでに買いたい株をウォッチ

与党惨敗だと株安になる? 今回の選挙は裏金議員の退場とか色々あるけれど 与党が惨敗する可能性が出てきました。 その結果は仕方ないことだと思います。 そういうことをやってきた結果ですからね。 せっかく株式投資をしている私たちは 選挙結果というもの…

11月 おせちーず流の株式投資のお話です

11月の株式投資勉強会 昨日で10月の勉強会募集が終わりました。 昨日は1日で11名申し込みがありまして 最終37名となかなかの増えっぷりでした。 たくさんの人に参加してもらえるのは 本当にありがたいことですね~^^ そういうことなので10月の勉強会につい…

不安で株価が下がるなら好都合かも

アメリカと違って日本株は冴えないが 日本の選挙が不透明感マシマシですよね~ 与党惨敗はしょうがないとして もしかしたら立憲民主中心の連立政権なのか? もしそんなことになったらどうなるんかな とか不安になると株価も下がるってものですねw まあ、ど…

『選挙は買い』なのはアメリカかな?

米国株は上がりっぱなしですね NYダウ 8月に一回下がってボリンジャーの‐2σにタッチしてからというもの ほぼ上がりっぱなしのNYダウ 日経平均のバタバタと全然違って安定上昇まっしぐらの状態です。 この雰囲気はいつまで続くのか? やっぱりアメリカの大統…

高配当株投資勉強会の新作まんが完成

高配当株投資って良いの? 参加申し込みは下記のコクチーズプロのページからです。 www.kokuchpro.com 今月の新作まんがはいかがでしょうか? 良い感じにポイントをとらえられていると思います^^ 描いてくれたのはなこたんです。 勉強会での話は株式投資の…

総選挙前の投資視点をお届け♪

株式投資の話でもしませんか? 昨夜はXのスペースで株式投資の話でもしませんか? ということで1時間ほどお話をしていました。 お話してましたと言っても 私は(・_・D フムフム 言ってただけで 話をしていたのは10月の勉強会講師の土居さんです^^ テーマを…

Xでスペース開催:株式投資の話でもしませんか?

リーマンインテリジェンスのスピンオフ企画 ちょっと久しぶりになりますが 勉強会のお楽しみ企画としてスペースを開催します。 タイトルは『株式投資の話でもしませんか?』 語り手は今月の勉強会講師のBFP土居さんです。 BFP土居さんは様々な投資を熟知され…

イオンの決算は純利益が前年同期比76.5%減だそうで

優待株なので売らないけれど news.yahoo.co.jp イオンの株主優待をしっかり使っている イオンヘビーユーザーとしては 決算の純利益が減るのは残念ではあるけれど・・・ 買いやすい価格でがんばってくれるのも応援したい だけど人件費を価格にのせられないつ…

月足だと上昇中の押し目に見える

日経平均を月足で見てみると 月足で日経平均株価を見てみると って勉強会顧問の吉田さんがfacebookで書いてたので ブログでもやってみました^^ 7月の上ひげと8月の下ひげの伸びが すっごい伸びていますが ひげは剃ってつるっとしてあげると あら不思議^^…

テーマは高配当株を使った中長期投資の手法

10月の勉強会募集ページを作成しました。 昨夜、勉強会の募集ページを作成したのでお知らせいたします^^ 開催日は10月26日(土)14:00~ 今回は高配当株を使って中長期的に運用していく方法 そして、その対象となる銘柄の選び方になります。 募集ページは…

暴落が来ても大丈夫な高配当株の選び方になりそうです

10月の勉強会は高配当株投資勉強会 なんとかこの土日で10月の勉強会の募集ページを 作ってしまおうと思っています。 ざっくり概要も見えてきましたのでね まずはタイトルですが 『暴落が来ても大丈夫?高配当株を使った中長期投資の手法と選び方』 という感…

月曜日の日経平均は荒れそうですね~

日経平均株価と日経先物を比べると 日経平均株価 日経225先物 金曜日に自民党の総裁選がありまして 1回目の投票で高市さんがリードしていたのですね それが日中の株価の動き上のグラフになります。 +900円の大幅上昇で終えたのですが 自民党の決選投票が明…

次は高配当株投資勉強会の予定です

10月は高配当株に注目 昨日は石破さんが自民党の総裁になって 意外な人が来たなーって思ってました^^ 私は小泉さんかな?と思ってましたのでw あいかわらず予想をはずしまくりだなと(^^;) それ以上に昨日の日経平均の動きね 日中は+900円くらい上がって…

攻める個別株選び:自分だったらどうする?

私だったらどういう風に投資するか 楽天証券の今月の本に『トイレスマホで無限10倍株』って本があって 読んでみて面白かったのです。 ほんと株式投資って色々なやり方 着眼点を変えるだけでチャンスもたくさん転がっているものだな と思わせていただきました…

普通の暴落はそれほど怖くない

今日は株の暴落注意ですね 先週末に日経先物が1000円以上 下げて終わりましたからね(^^;) 今日の月曜日は警戒感満載です。 いったいどんな値動きになるのか 前のように大きな下げにつながるのか 結果は蓋を開けてみないとわかりませんけどね 注意だけはして…

週明けは大暴落の第2波に備えよう

大暴落の第2波に警戒 まだ1か月しか経っていないので 記憶にもしっかり残っていると思いますが あの大暴落の第2波が週明けからやってくるかもしれません。 日経先物のチャートをみるとまた1000円以上、下がってました(^^;) 日経平均株価とその後の先物の値動…

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です