2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今年1年勉強会の告知をしながら 投資やお金のことを色々と書いてきました。 気に入って訪問いただけている方には 感謝しかありません。 今年1年、当ブログに訪問いただき ありがとうございました。 来年はどんな1年になるのか 正直なところわからないことだ…
iDecoのルールが変わる どうやら iDecoのルールが変更されそうですね ルール変更しまくりや~(^-^;毎年のように作戦変更していくしかないんかな~確定拠出年金、75歳から受給可能に 厚労省が改革案:日本経済新聞 https://t.co/6sDLt4Bvx4 — 杉本@FPが実践す…
今年の振り返り 2019年12月も今週でほぼ終わりですね。 クリスマスに忘年会に同窓会と 何かと用事はありそうですけどね^^ 2019年を振り返るには まだしばらくバタバタしそうですけど 落ち着いたら 少し振り返ってみても良いかもしれません。 2019年はどん…
日経平均ダブルインバースのタイミング 前に日経テクニカル的にみて 日経平均ダブルインバースはアリじゃないの? という記事を書いたことがあります。 これね r-int.hatenablog.com ダブルインバースっていうのは 日経平均株価が下がったら価格が上昇するタ…
土曜日はお金の勉強会リーマンインテリジェンスの忘年会でした 欠席の連絡と 新たな出席の連絡が入り乱れw 結局最初に予約していた20名ぴったりでの開催になりました(*^^)v これで今年の勉強会での出し物は 最後ということで 今年も1年色々とがんばってきた…
つみたて投資の弱点対策 つみたて投資に弱点があるとしたら何だと思いますか? シミュレーションではいつでも右肩上がりに資産額が増えていって 簡単、確実に資産が増える方法として 紹介されていることが多いですけど そこは投資なんで 増える時もあれば減…
iDecoの専門家になるために 来年は私自身のコンテンツとして iDecoをメインに組み立てていこうとしております。 まずは中心になるセミナーコンテンツの項目だしをしているところです。 まあ、iDecoについては詳しいサイトも山盛りあるわけですけど 私がiDeco…
ヘッジトレード研究会 2020年最初の勉強会は特別企画になっています。 リーマンインテリジェンスの10年で資産を10倍にした 堅実サラリーマントレーダーのKOH氏が 2019年に行った指標先物トレードを総まとめして 仕掛けに入る前から決済までを どのように行っ…
投資家は3つのステージに分けられる 先日投資セミナーに参加してきまして 2020年に向けてインプット量を増やしています^^ そのセミナーの話で わかりやすかった部分をお伝えしますね。 投資家1つ目のステージ 投資家の最初は種銭作りのステージ 安定的な…
上場不動産投資信託勉強会の雰囲気 11月30日は不動産投資信託勉強会でした。 予想していたより参加者が多くなってしまって 緊急でレジュメをコピーするなど スタート時点でバタつきはしましたが まあ、なんとかなったかな(^-^; 頭の体操 リート勉強会に入る…