iDeco
IDecoと定年 iDecoでは今、色々と制度の変更が検討されているようです NISAが落ち着いたので今度はiDecoということでしょう。 入口拡充のニュースは既に紹介していましたが もう一つ気になったニュースがこれ www.yomiuri.co.jp これも入口拡充の話ではあり…
転職でiDecoの手続きを忘れないように iDecoの話が続いているので ついでといっては若干強引ではありますが(^^;) iDecoにとって注意したいことに転職や退職、再就職があります。 最近、正社員削減のニュースが多いですね。 リストラとまではいかないですが …
iDecoへの課税は出口です 昨日は退職金の増税先送りの記事を書きました。 今日はiDecoの入り口拡充の話です。 知っている人には当たり前ですが この話はセットなんですよ^^ iDecoは出口の時に課税されます。 入口と運用中は非課税、手数料は取られるけれど…
iDecoに増税はあるのか? またiDecoの入り口拡大のニュースが出てきました 岸田さんの提言だそうです。 現状よりも倍近い額まで拠出可能にするようにと・・・ そんなに天引きされたら 今の我が家では生活費が足りなくなっちゃいますけどねw 収入が多い人に…
12月からiDecoの掛け金の変更が可能 NISAと違ってiDecoの場合は明確にメリットがある人と メリットがない人に分かれるので 誰にでもおすすめというわけにはいきませんが 既に始めている人なら掛け金が増額できるというのは ありがたい話なのかもしれません。…
iDeco移管手続きはできそうだけど 現在SBIのiDecoで積み立てているものを 楽天iDecoに変更したらどうだろうか? と考えておりました。 だって楽天iDecoに変えると 無料の投資本がもっとたくさん読めるじゃないですかー というだけの単純な発想なのですけどね…
これから始める人はNISAです iDecoかNISA、これから投資を始めようと思っているなら NISAからをおすすめします^^ すでに始めているなら話は変わるのですが これからならという条件です。 今後どうなるかはわかりませんが いちおうNISAはお金の入口から出口…
iDeCoは掛け金増額だけで判断してはいけない 今年は新しいNISAがスタートして 資産運用に踏み出した人が多いと思います。 資産運用を非課税で!! ということで次に注目されているのがiDeco になるわけですが・・・ 最近のニュースをみていて気になっている…
なぜ気が付かなかったのだろう 目の前のNISAのことに注目して 昨年から勉強会を企画してきたけれど ずっとNISAのことだけを見て あれが良い これが良い ということを考えていたのだけれど そういえば 『私って住宅ローンのこと得意だったじゃないか』 という…
NISAの話をするなら NISAやiDecoについて中立的な立ち位置で 商品紹介ができる認定アドバイザー制度を 作る方向で話が進んでいるらしいです。 金融審議会、金融経済教育推進機構が新たに配置する認定アドバイザーに金融機関の従業員は資格がないのか?(ウエ…
NISAの準備が整ったら 新NISAの勉強会も昨日で募集がおわりまして なんとか資料の準備も完了しました あとは精一杯お話するだけですね^^ 投資についての考え方は人それぞれあると思いますので 明日は私の考え方とそれを形にしたことを話ます。 自分なりの…
iDecoはシンプルに積みたてる NISAでは色々と組み合わせを考えて 5つの箱といってアセットの分散を考えて 商品を決めていったわけですが さてiDecoはどうしようかな? となりました。 iDecoの良い所と 残念なところ それを踏まえて考えてみると・・・ あま…
NISAとiDecoの機能的な違い 毎日30分くらいを限度に朝から記事を書いてまして 昨日は時間切れで途中でおわってしまいましたけど 今回のNISA銘柄の組み直しを行う上で ちょっと考えてしまったことがあるんですね それがNISAではとってもやりにくいけど iDeco…
NISAだけで分散させる 数日前に書いた記事で iDecoとNISAで叶える低コスト投資 - お金の知恵をみにつける勉強会 もう何度も書いていますが5つの箱と それをiDecoとNISAで役割分担させようと・・・ 一度はその設定にして進める決心をしたのですが やっぱもう…
来年の積み立て投資 勉強会も終了したことだし そろそろ来年からの積み立て投資のことを考えていこうかなと^^ 基本的な作戦は同じだし ほとんどの銘柄は現在購入しているものを 引き継ぐことになると思うのだけれど・・・ 配分的なものをどう振り分けるか…
某メガバンクさんの資産運用セミナー 昨日は会社で資産運用セミナーというものが 初めて開催されました。 大きい会社ならいざ知らず うちのような中小企業相手に 銀行さんが資産運用セミナーを開催してくれるとは・・・ ほんと驚きですね~^^ 狙いは何なの…
骨太方針2023より抜粋 骨太方針2023が公開されていますね。 内閣府のホームページです。 www5.cao.go.jp まだ全然ちゃんと読めてませんけど ちょっと読んだだけで気になる言葉がそこそこ出てきます。 『退職所得課税制度の見直しを行う』 とかサラッとかいて…
中小で働く人にもメリットが大きい 昨日の記事でiDecoにふれたので もう少しiDecoに踏み込んでみようと思います。 ブログで細かい話をするのもどうかな~ と思ってますので踏み込むけどざっくりいきますね。 今は新NISAの話題が多くて 少し影が薄くなってい…
60歳で選択を迫られる 昨日の記事が60歳のことを想像した話で 問題は働き方だろうみたいな感じで終わりましたが どうやらもう一つ問題があるのを忘れていたようです。 人それぞれに最適解が違うパターンになるやつですよね~ここに運用の話も絡んでくるわけ…
昨日の記事を書いた理由で積み立て配分の見直しを行っています NISA口座では手動でやっているので 何も設定を変える必要なく 来年から積み上げる割合を変更するだけなんですけど iDecoの方はポチポチやってあげないといけません。 昨夜というか夜中にやろう…
news.yahoo.co.jp iDecoの加入対象年齢引き上げや つみたてNISAの枠を拡大という話が ニュースに上がっていました。 なんとなく良いニュースのような気がします。 今よりは良い方向に変更されるのかな? という感じがしないでもない ただし、NISAに関しては …
コロナ後からNISA口座でコツコツと積み立てしていた 投資信託の中に先進国リートインデックスがありまして ここのところの円安の加速効果だとは思いますが 昨日1日で価格上昇がすごくってですね(^^;) たぶん今日は少し落ち着いた価格になっていると思います…
2022年が始まりまして とうとうお仕事も始まるということで 本当にお休み気分とはお別れしないといけませんね(^^;) アマゾンプライムでワールドトリガー シーズン1~シーズン3の見れるところまで 一気見しててざっと100話弱あって 疲れました・・・ だって…
すぎもとcocoです アラフィフくらいがちょうど良い 年末調整の話でも iDecoが強力って記事を書きましたが iDecoのデメリットが気になる人は 避けている場合もあるでしょうね デメリットとしてよく言われるのが 60歳までお金を引き出せない というのがありま…
年末調整の書類揃ってる? 会社勤めならそろそろ提出期限かな 年末調整の時期ですね ちゃんと全部提出書類は揃ってますか? うっかり地震保険の控除証明書をなくしたりしてませんよねw しっかり書類を揃えて 提出しないと 余分に多く税金を払うことになりま…
家は買った瞬間に価格が8割に 昨日の記事で投資はマイナスになりやすい という話を書きました。 何かと手数料があるので 手数料分以上に増えないと マイナスになっちゃうってことでしたね 投資ではないけれど 買った瞬間に大きく値が下がるものといえば マイ…
お気に入りのケーキを買いに行くように投資する iDecoだけじゃなく つみたてNISAもそうなんですけど 証券会社だけじゃなくて 銀行でも口座開設できるんですよね つまりどこでも手軽に始められるようになっているわけです でもね ここで適当に決めてしまわず…
先月もみあげさんが講師の米国株勉強会があって そのあとiDecoの積み立て銘柄をチェンジしたのです ちょっとだけ米国株系と日経平均系を厚くしてたんです その分薄くなったのもあるんですけどね その時は 米国株系に期待と 日本株は弱ってるんで応援の意味を…
iDecoのルールが変わる どうやら iDecoのルールが変更されそうですね ルール変更しまくりや~(^-^;毎年のように作戦変更していくしかないんかな~確定拠出年金、75歳から受給可能に 厚労省が改革案:日本経済新聞 https://t.co/6sDLt4Bvx4 — 杉本@FPが実践す…
iDecoの専門家になるために 来年は私自身のコンテンツとして iDecoをメインに組み立てていこうとしております。 まずは中心になるセミナーコンテンツの項目だしをしているところです。 まあ、iDecoについては詳しいサイトも山盛りあるわけですけど 私がiDeco…