不動産投資
賃貸派のための正直不動産2 アマゾンプライムで正直不動産2をいっきに見て 楽しんでおりました^^ 先日下記の記事で持ち家派は絶対見ておいた方が良い と紹介したのですが r-int.hatenablog.com セカンドシーズンの4話と6話では 賃貸派に知っていてもらい…
正直不動産が面白い 昨夜、久しぶりにドラマの正直不動産を見たのですけど やっぱ面白いですね^^ 家の売買に関する話が山盛り出てくる中で 不動産屋のホントとウソが営業戦略にのって どんどん出てくる。 持ち家派にとっては 「あーそんなことがー」 って…
不動産投資のマイナス面 昨日の記事で不動産投資について ちょっと愚痴っぽい話を書いてしまいましたが その絡みで昨夜は弁護士事務所への委任状や 提出書類を集めていました。 途中書類のコピーをしようと思っていたら コピー用紙が切れちゃって(^^;) コン…
株にはないデメリット 不動産投資についてはあんまり詳しくはないので(^^;) 完全に個人的な意見というか 感情論的というか 経験不足によるものになるのですが これはデメリットだな~ と思うところがあったので書いておこうかなと トラブルが出た時に面倒 相…
10月29日に開催しました不動産投資勉強会の開催報告です。 昨日公開したHPバージョンとはちょっと違ったテイストで 開催報告をお知らせいたしますね。 ちなみにHPバージョンは参加者の声をそのまま載せていますので どんな雰囲気だったか 参加者が実際にどう…
今週末の土曜日は不動産投資勉強会を開催します。 参加人数も10名を超えてきてほっとしています(^^;) これから不動産投資を始めたい もしかしたら不動産投資がむいてるかも 念のため不動産投資のことをざっくり知っておきたい こう考えている人に 不動産投資…
今週末10月29日は不動産投資勉強会をやりますので 不動産投資ってどんなんかな? と興味がある人はチェックをお願いします。 www.kokuchpro.com 不動産投資なんてちょっとハードルが高いなと 思っている人も多いのではないでしょうか? 実は私もそのタイプの…
今回の勉強会は初心者向けに考えた 不動産投資勉強会です。 できるだけ初心者でも参加できる勉強会にしたい と思ってはいるのですが 難しくなっちゃうこともあります(^^;) 特に不動産投資に関しては 初心者が知って欲しい内容を盛り込むようにしているんです…
10月は不動産投資勉強会をやります^^ ということで遅くなりましたが 勉強会の募集ページをいつもようにコクチーズプロに作成しました。 www.kokuchpro.com 不動産投資勉強会も年に1回くらいは やりたいなと思ってましてようやくですね^^ 株や投資信託、F…
不動産投資は手強い 不動産投資でちゃんと利益が出るようにするのって 難しいな~って思うんですよね これは実体験で思ってることで 何かと手出しがあって まあね、下手くそなだけなんだけど(^^;) 手強いよね 不動産投資のイメージと言えば 業者さんが 「誰…
不動産投資メンバーで忘年会 もう12月ですから忘年会の1つや2つは 普通にあるのですけど 久しぶりにわちゃわちゃとした雰囲気を 味わうことができました。 コロナの影響で 大人数ではできない また時間も遅くまではNG的な そういう空気が流れているのは ち…
不動産投資勉強会 開催報告 3月は勉強会を2回開催しますとお知らせしましたが その1回目、不動産投資勉強会を開催しました。 会場8名、ZOOMにinしていたのが19名 リアルとネットを同時開催のハイブリッド勉強会 まあ音声がハウリングするとか 小さなトラブル…
もう3月になって2週目に入るというこのタイミングで ようやくお知らせできるようになりました^^ 3月度の勉強会 不動産投資と投資信託の勉強会募集ページが 完成しましたのでお知らせいたします。 今はオンライン勉強会なんで このタイミングでなんとかなっ…
不動産投資勉強会と投資信託勉強会 2月もそろそろ終わりですね 終盤になって株がどかーんと下がってしまいましたが 大丈夫でしたか? この程度でビビってたら 本当にバブル崩壊とかくると耐えられませんからね 今のうちに急落対策くらいはしときましょう。 …
2月度 不動産投資勉強会 開催報告 一昨日の土曜日に2月度の勉強会を開催しました。 テーマは不動産投資をこれから始める人に向けた 物件の選び方です。 講師はサラリーマンを継続しながら 圧倒的な情報収集能力と ネットワークの構築力をもった サラリーマン…
初心者のための不動産投資勉強会 年末からこの年始 たぶん2月初旬までは 仕事の忙しさが半端ない雰囲気が漂っています。 という言い訳を前置きしましてw ブログの更新頻度が減っておりますが まあ、気負わずボチボチやっていきます。 今年はそういう年なん…
リートは下降トレンドに突入するのか? 1週間前と比較 テクニカル的な判断 リートが単なる調整であるならば リーマンインテリジェンス勉強会参加者募集ページ コクチーズプロ リートは下降トレンドに突入するのか? ここまで絶好調だったリートだというのに …
不動産投資&火災保険勉強会は大盛況 先週末に不動産投資&火災保険勉強会を開催しました。 講師のK氏の話はいつも自分で実践したことと 調査したことに基づいていますので 本当に説得力があるなと思います。 かぼちゃ~レオパレス~大東建託と続く様々な問…
不動産投資&火災保険勉強会の参加状況 今週末の不動産投資&火災保険勉強会は 募集人数に到達しまして 今のところ総勢24名になっています。 前回の会場ならもうギリギリいっぱい というところですが今回はもう少し席に余力がありますので まだ受付は続行し…
不動産投資は時期が悪い またも不動産投資家にとって 頭の痛くなるニュースが流れていましたね news.yahoo.co.jp レオパレスが散々たたかれまくっている間に 大東建託は大丈夫かな~ なんて思っていましたが やっぱり何か出てきましたね(^_^;) かぼちゃの馬車…
3月度 不動産投資と火災保険勉強会 あいかわらず仕事で精神と体力を削られておりますが(^_^;) ギリギリ生き残っています。 なんとか隙間を見つけて 自分が取り組みたい事をやらないと 腐ってしまいそうで怖いですね(^_^;) まあ、ブログを書ける時間と脳みそ…
3月は不動産投資勉強会 昨日までは2月の勉強会の話でしたけど 徐々に3月の勉強会の話もしていこうと思います。 3月のテーマは不動産投資です。 講師はサラリーマン不動産投資家 講師はサラーマンであり 仕事をバリバリこなしながら 不動産投資もどんどん進め…
税務署からの手紙 先月の話ですが 税務署から案内書が来ていて いったい何が来たのかな~(^-^; もしかしたら確定申告に不備でもあったかな? と内心焦りながら封を開けると・・・ そういう怖い内容じゃなくて 帳簿の書き方説明会の案内書でした^^ ホッとは…