2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
GWに数日出勤が確定して ちょっとしょんぼりしております(^^;) まいどの事とはいえ 全部休みたかったですね~ それはさておき 5月の勉強会について先行してお知らせをしておきますね 5月は株式投資勉強会5月28日(土)に開催予定です。講師はおせちーずさん@…
NYダウ 今朝はアメリカの株が下がったみたいですね NYダウが下に突き抜けてきました。 32000の直近安値に対してどこで止まるのかに注目しています。 日経平均0426 そういう流れなんで今日の日経平均も下がりそうですね(^^;) 普段なら 今日下がったらボリンジ…
ドル円 0426 130円にいっちゃうんじゃないか と思っていたドル円ですが ここにきて少し足踏み状態なので チャートをみながら考えてみることにしました^^ ボリンジャーバンドでドル円のチャートをみてみると +1σのラインにそってきれいな上昇トレンドです…
土曜日に節約&投資の勉強会を開催しました。 勉強会では参加者アンケートをお願いしているのですが またアンケートのお願いが後からになっちゃって(^^;) 最中に案内した方が良いって聞いてたのですけどね 忘れちゃった・・・orz 確かにわざわざアンケートペ…
毎度の話題です^^ 大型連休って 何か相場の急変的なことが起こりやすい印象があるんですよね 来週はGWに突入しますので警戒モード発動です。 今年はロシアの侵攻も続いてる アメリカはインフレで困ってる 日本は円安が止まらない まあ、何かと問題が多い状…
コロナ後からNISA口座でコツコツと積み立てしていた 投資信託の中に先進国リートインデックスがありまして ここのところの円安の加速効果だとは思いますが 昨日1日で価格上昇がすごくってですね(^^;) たぶん今日は少し落ち着いた価格になっていると思います…
節約と投資を両立させて その相乗効果で資産形成を加速させる 検討を加速させるだけじゃ資産は増えませんが ちゃんと節約と投資がかみ合えば 資産形成は加速する 今週の土曜日に にぼし講師にお話していただくわけですが 受付は本日で締め切りますので 参加…
日経平均0418 ここのところトレードをやってないなー というのもどっちに動きそうか 全然わからなくって(^^;) チャートを見てても上なのか下なのか・・・ だんだんボリンジャーバンドの幅が狭まってきてますしね なんとなくしばらくヨコヨコして それからど…
今週末は節約と投資の勉強会を開催します。 今回のというか講師のにぼしさんが行っていることというのは 節約と投資のシナジー、相乗効果を生み出すことです。 節約で残した資金を投資に回し 株式投資で得られる株主優待などを節約に充てる パッと見た感じ …
私個人としては普段から 効率とかコスパとかを重視しがちなので 余計なものに余計なお金をかける という発想がそもそもありません。 投資に関して色々やっているのは 色々やってみないと自分の中で適性があるかどうか 判断できないから色々やってみています…
今月は冬から春、夏にむけて 生活スタイルの変更に伴う買い物があったので マラソンを快走中^^ 10日にある程度予定していたものを購入して 15日の今日は 「そうそうアレね」 という残りのものを購入して・・・ もう少しで10店舗に届くのだけれどなー とい…
昨日の記事でなかなか125円の壁を越えていけないだろうから 久しぶりにFXでも・・・なんてことを書いたところ 速攻で1ドル126円に到達してしまいました(^^;) こりゃ円安の勢いが違いますね FXの作戦は失敗なので いつもの日経レバだけに戻ろうと思います。 …
久しぶりにFXしようかなー とちょっと欲深い心が目覚めてしまいましたw というのもドル円が125円から126円の間で ピタッと止まっているんですね やはりこのラインには大きな壁があるのは間違いない こういう壁がある時って 片方に仕掛けておいて うまく乗れ…
月足 ドル円 今日は最近話題の円安について チャートを見てみようと思います。 相場の判断を7~8割くらい比率で チャートで考えるタイプなので 円安についてもチャートでチェックです。 今日貼り付けたのは ドル円の月足です。 記事を書いている今1ドル125…
昨日は楽天市場のお買い物マラソンで 且つ0か5のつく日ということで ポイントアップのねらい目になる日 急がない買い物については 普通の店舗で買わずに お買い物マラソンにあわせて貯めています それまで先に商品はチェックしておいて 最終確認してぽちっ…
今日は午後から投資信託をどうやって選んだか 何故それにしたのか そういう話をするのですが 改めて考えてみても こっちの方が成績が良いけどなー とか あっちの方が低コストだけどなー みたいな思いがね ずっと残ってるんですよ^^ お金の勉強会を運営して…
日経平均0407 昨日はボリンジャーのセンターに タッチするかな? どうかな? という雰囲気のところで指値を入れておいたら 刺さってました^^ なので久しぶりに日経レバで買い参戦です ここのところダブルインバースを連発していましたので 「ダブルインバ…
今週の土曜日の午後に 投資信託勉強会を受けた後 おすぎ君がどんな風に自分のポートフォリオ(買い付けている商品)を 見直したかというのを開催します。 これは前回の投資信託勉強会に参加した人だけ参加資格のある おまけ企画みたいなものです^^ 何が良…
勉強会後に投資信託の積み立て銘柄を ちょこちょこっと追加したり入れ替えたりしました。 とりあえずはこれで一旦落ち着いたということで 4月分の積み立てを実行することにします。 このPFでしばらく様子見しつつ 楽天ポイントでの買い付け力がもう少し大き…
4月がもう始まってますね あちらこちらで桜がきれいに咲いています^^ 新しいことが始まる季節だというのに 残念なニュースが多い 『値上げ』です(^^;) 今年は原油や小麦、その他 ロシア、ウクライナから輸入していたものが ストップしたりしている 元々ア…
投資信託勉強会開催報告って書くと 漢字多いな(^^;) 読む気力がなくなる字面なので なんとかしたいですねw まあ、そこのところは置いといて 開催報告をHPにアップしました^^ r-int.com 満足度 アンケートに答えてくれたのが5名と少ないのでちょっと残念な…
投資信託の商品を見直そう 今日から4月ですね なんかあっと言う間に月日が流れていきます あれやろう って思ってたこともできないまま 時間だけが過ぎていってるようで怖いですね(^^;) そうならないように 先週の勉強会で聞いた投資信託のことを 忘れないう…