2020-01-01から1年間の記事一覧
今年1年、勉強会にご参加いただいた方はもちろん 勉強会のご案内をチェックしていただき ありがとうございました。 2020年はコロナに翻弄され続けて1年が終わろうとしていますね 本日は東京で1300人だとか・・・(^^;) 2021年がどうなってしまうのか もうさっ…
2020年開催した勉強会 コロナに翻弄された2020年 いったいどうなってしまうのかと不安になった上半期 いったいいつになったら正常に戻るのかと諦めムードの下半期 そんなコロナが蔓延する中 お金の勉強会として11年継続しているリーマンインテリジェンスの形…
今年はコロナショック後からの株価上昇が半端ないですね 買ってほったらかしにしていたら増えてた~ って人が正解 こんな上昇相場に逆らって売りを出すなんて 何を考えているんだ って思われるような1年だったように思います。 ただね やっぱり大型の連休だ…
12月5日 勉強会参加メンバー 勉強会開催報告 仕事が立て込んでおりまして すっかり遅くなりましたが 先週土曜日に開催した勉強会の開催報告です^^ テーマはM&A 株式投資の勉強会とはいえ テーマがM&Aでしたので 「内容が難しいのではないか?」 と思われ…
Photo by Parsoa Khorsand on Unsplash M&Aがチャンスになるの? 12月5日に今年最後の勉強会を開催します。 色々と前代未聞な出来事だらけの1年でしたけど なんとか今年最後まで勉強会を企画することができました。 スケジュールに余裕のある方は是非ご参加…
水道トラブルが起こったら? 家で起こった水道トラブルについて ツイッターに投稿したら 1000いいねを超えてプチバズってる感じになりました(^^;) 嫁さんがお湯が出なくなった~って騒いでたんで道路に面している給湯器をチェックしたら電源のコンセントが抜…
今年ってTOBのニュースがやけに多いと思いませんか? ドコモとか大戸屋とかニトリとか 誰もが知ってる会社だからインパクトが大きいのかもしれませんね もしあなたが買った株が どこかの会社にTOBされるっていうニュースが出たら どうします? よくわからな…
参加メンバー 勉強会開催報告 11月に急遽勉強会を予定した資金管理とリスク管理の勉強会を 開催しました。 参加メンバーが1桁と今回は少人数での開催になりましたが ZOOMだと大人数でも少人数でも あまり雰囲気は変わらないですね せっかく企画して資料も作…
日経平均上にブレイク? 11月のリーマンインテリジェンス勉強会 リーマンインテリジェンスで株式投資勉強会を 何度も何度も行ってきていますが なかなかテーマにしてこなかったものがあります それが今回開催する資金管理、リスク管理 つみたて投資を除いて …
10月31日 勉強会 先週の土曜日は株の短期トレード勉強会でした。 参加メンバーは全員で12名 ここ最近では人数少な目でしたが 株式投資の短期トレードの話なので まあ、それでも集まった方かなと思っています。 たとえ投資が好きでも 短期トレードに興味がな…
チャート 10月2回目の勉強会 来週末10月31日の土曜日は 株の短期トレード勉強会をします。 どれくらい短期かというと 数十分でほとんどの売買が終了するという感じの短期です。 最近はファンダメンタルズ分析にしろ テクニカル分析にしろ じっくり持って タ…
米国株投資勉強会開催報告 10月3日に米国株投資勉強会をオンラインで開催しました。 講師は米国に駐在している会社員で 米国株投資ブログでは常にランキング上位のもみあげさんです。 www.momiage.work コロナの影響で現在も大阪での会場で勉強会の開催を見…
Photo by Bram Van Oost on Unsplash 次は米国株投資勉強会です 昨日は投資のお話会を開催しまして ダウ理論をベースにした相場エントリーの話をしてきました。 15名くらいの参加メンバーでした。 基本的なことを組み立てた ルールのある勉強会も良いですが …
おはようございます今日がんばったら4連休だね~ってなると良かったんだけどなかなかね~さて、世間が連休と言えば念のための暴落対策もう習慣みたいなもんですわこの連休が終わったらとりあえず平常モードにもどろうかなでは今日もぼちぼちと — 杉本@FPが実…
普段は話さない内容を話します ☆テーマ 投資のお話会☆日時:9月26日(土)14:00~☆参加費:無料☆場所:ZOOM ☆今年の夏が暑かったせいか体も思考も働かずズルズルと過ごしてしまいました。 そのせいで9月度の勉強会を用意できずメンバーのみなさんには申し訳…
テクニカル分析勉強会 株式投資勉強会開催報告 先週土曜日ですが テクニカル分析勉強会を開催しました。 コロナ対策のため もちろんオンライン勉強会です。 参加メンバーは17名 参加いただいたみなさんありがとうございます^^ 内容としましては ローソク足…
お盆休みでみんなのんびりできましたでしょうか 私は明日からお仕事で ちょっと寂しい気持ちになっています。 そんなこともありましたので 癒しを求めてリクローおじさんで売ってるモモコ買ってきました 超美味しいですぞ モモコ さて普段から売買する時には…
さて、遅くなりましたが 株式投資テクニカル分析勉強会の参加者募集ページを作成しました。 今回のテーマは 『テクニカル分析でwithコロナ相場に挑戦しよう』 です。 www.kokuchpro.com 良い会社の株を見つけた時 すぐに買いたくなるとおもいますが ちょっと…
日経平均株価 テクニカル分析はシンプルだ コロナショックが起こって株価が暴落した春 そこからだんだんと株価が回復してきたわけですが その間、株価が上昇しそうなニュースってありましたかね(^-^; 多少はあったのでしょうけど どちらかというと悪いニュー…
オンライン MMTが日本を救う 読書会 MMTが日本を救う 読書会 7月18日土曜日に『MMTが日本を救う』読書会を開催しました。 タイトルから考えてしまうのは 「リーマンインテリジェンスという勉強会は経済のことを勉強しているの?」 と思われるかもしれません…
7月は勉強会というか 課題図書を読んで参加する読書会をすることにしました。 時々はこういう企画も楽しいですからね。 特に今回は特別です。 何が特別かというと 今回の課題図書 『MMTが日本を救う』の著者である 森永康平氏が直接、本の解説や裏話を披露し…
投資の力を磨きましょう リーマンインテリジェンスも立ち上げから11年が経ちました。 最初の時のことは今も鮮明に覚えています。 あのきっかけがあって 今があるのですから ちょっとした偶然のような始まりにも 大きな意味があるのかもしれませんね^^ 思い…
リーマンインテリジェンス11周年 勉強会をコツコツ続けて ちょうど6月で11年が経過しまして 12年目がスタートします。 毎年6月になるとあっという間にやってきたな~ と振り返ってしまいますね 勉強会は楽しい なんとなく 継続できている理由もわか…
コロナ後に光る銘柄の探し方 と題しまして株式投資勉強会を開催しました。 0606ZOOM 参加メンバー この記事を書いている間にも 日経平均は23000円にのせて コロナショック前に対して全値戻しの様相です。 ある程度株価も戻してこれから株を買っていくとした…
私の開催報告はアンケート集計がまだなので もうちょい後で更新するとして 早速ブログ記事にしてくれた人がおられますので 紹介いたします^^ carlos-hassan.com
6月度 株式投資勉強会 今日で5月も最終ということで・・・ そういえば6月の勉強会のことをお知らせしていなかった というのを思い出しました(^^;) 最近ぼーっとしちゃってダメですね~ オンライン勉強会にしてから 申し込みのタイミングが かなり直前に集中…
投資スタート勉強会を開催しました 緊急で企画しての開催になりましたが 5月23日に初心者のための投資スタート勉強会を開催しました。 もしかしたら誰も参加しないかな~ とちょっと心配しておりましたが 最終9名での開催になりました。 5月23日勉強会 今回…
なんでも質問OKな投資スタート勉強会 もう10万円の給付金を受け取られた人が ちらほらいるのかな? うちはまだ用紙が届いておりませんが 10万円の使い道をそれぞれ考えていることでしょう。 この10万円給付のタイミングと 半年前に比べて株価が少し安くなっ…
節約&投資勉強会開催報告 先日、3週連続のオンライン勉強会 第3週目の節約&株主優待クロス取引の勉強会を開催しました。 講師はツイッターでミニマリスト投資家として活動されている にぼし氏(会社員の方は非公開にしています♪) twitter.com 今回の勉強…
3週連続オンライン勉強会で 1週目 積み立て投資勉強会 2週目 株式投資勉強会 と開催してきました。 だんだんとZOOMにも慣れてきたところです。 そして3週目 節約力を上げて投資に活かし それをまた生活に充てることで節約が加速する 節約と投資の相乗効果を…