MMTが日本を救う 読書会
7月18日土曜日に『MMTが日本を救う』読書会を開催しました。
タイトルから考えてしまうのは
「リーマンインテリジェンスという勉強会は経済のことを勉強しているの?」
と思われるかもしれませんね
お金の勉強会ということで色々とチャレンジはしていますが
経済のこと特にMMTについて深みに入っていこうと思っていたわけではありません。
今の日本の景気減退感やMMTが言うところの状況と
日本が今行っている状況との違い
これからの日本の行方
こういう部分について経済学を学んでいない私でも理解できるように
ザックリとMMTを解説していただいた読書会になりました。
著者が講師
今回はゲスト講師として『MMTが日本を救う』著者の森永康平氏に参加いただきました。
どんな意図でこの本を書いたのか
本当に言いたいところはどの部分なのか
一般的にMMTがどんな風に誤解されて伝わっているのか
またご自身がMMTを推奨しているわけではなく
中立的な立場でMMTという考え方もあるという話をしていただきました。
コロナだけが原因じゃない
コロナショックで今、日本だけでなく
世界中が大変な状況にあるのは誰でも知っていることですが
日本においては明らかに
コロナの前から減速が起こっていたこと
そしてダメ押しになる形でコロナが起こったこと
そういう部分で考えれば日本は世界以上に
しっかりと対策を打つべき状況であるにも関わらず
現時点では見せかけだけ良く見せようとしている数字だけがニュースで流れている状況です。
本当にこのままで大丈夫と思いますか?
というのが今、現在の日本の立ち位置です。
こういう時代を私たちは生きていくわけです
仕事をして
家計をやりくりして
投資もする。
そのヒントが散りばめられた勉強会になりました。
様々な質問
今回の読書会では投資家の多いメンバーから様々な質問が飛び出しました。
経済アナリストという立場の森永さんですが元々投資家の面も持たれていて
投資家としての意見も存分にお話していただきました。
参加メンバーもあわせて18名で行ったZOOMの読書会ですから
リアルで密にできない分
オンラインでの内容は濃密な2時間半
さらに懇親会で延長1時間と
たっぷりの読書会になりました。
参加者の声
参加されたメンバーにも楽しんでいただけたようです。
ツイッターで公開された方の声を紹介します。
リーマンインテリジェンス主催、森永康平さんの「MMTが日本を救うの読書会」Zoomオンラインセミナーに参加させていただきました。
— 月兵 (@geppei) 2020年7月18日
自分もたくさんの質問出してたし、他にも多くの質問があったので時間が心配でしたが、想像以上にボリュームのある話が聞けたと思います。とても勉強になりました😁
参加しました。
— のり (@noriyusaku1128) 2020年7月18日
大変楽しく勉強させてもらいました。
いい年までお金、経済の勉強をしてこなかった私には知識や情報を学べることが、年を取っても脳細胞が活性化すると実感です。
知識を得たら、次は行動を変えて行きます。
明日も午前中にオンラインセミナーにさん予定。勉強の週末です😊 https://t.co/OhlPBXoJmi
森永康平さんのZOOM「MMTが日本を救う」読書会を受講しました!
— ポンポコたぬき (@THIRO18564209) 2020年7月18日
MMT理論についてわかりやすく教えていただけただけでなく、株式投資の考え方も教えていただき勉強になりました。ノートいっぱいにメモが取れました。今後に活かしていきたいです。 https://t.co/N7cSIg3JXx
リーマンインテリジェンス主催の、森永康平さんのZoomオンラインセミナーに参加させていただきました。
— 鍵っ子の(KOH||なんちゃん)さん じゅうななさい (@mnaoki72) 2020年7月18日
有名人に直接お話しできる稀有な機会でした。声を聞くのも初めてで、緊張しました。
MMTのざっくりとですが骨子を直接講義いただけて、本当に良い機会でした。
先日FPの杉本さん主催の読書会に参加した
— りょう🍠@攻めるパパFP→お金は自由と幸せへのツール←3年で社畜からの脱却を目指して (@10Ryo22) 2020年7月19日
森永康平さんのMMTは日本を救うが題材で、森永さん自らが説明・講義し、さらに濃密な質疑応答があり、とても為になった
森永さんの少々口の悪い(失礼)軽妙なトークで難しい内容がかなり分かりやすい話だったな
本に興味ある方↓https://t.co/8JDToow67K https://t.co/hZt9CvEPby
なかなか本の著者に直接講師をしていただける機会ってないと思いますので
貴重な読書会になったと思います。
またワクワクする勉強会を企画したいですね。
面白そうだと思ったら是非ご参加ください。
初参加大歓迎ですからね^^