楽天市場のお買い物マラソン
今月のお買い物マラソンが始まりましたね^^
昨日の10日にもう切れかけのドリップコーヒーを注文して
残りについては15日ターゲットで注文しようと思っています。
10店舗いけるかはちょっと微妙なところもありますけど
まあ、消耗品の補充なので我が家では定期的にやってくるイベントです。
中途半端に来月注文するくらいなら
早めにここで注文して10店舗に到達させた方が効率が良いので
ただいま在庫チェック中^^
これが定期的に期間限定ポイントを連れてきてくれます。
楽天ポイントの付与は渋くなったけど
楽天ポイントの制度はコロコロ変わるので
これでいける!!
と思っていてもしばらくすると梯子を外されることが多いです。
もうそういうものだということを頭に入れておいて
その時、その時により多くポイントバック
してもらえる方法にあわせるのが良いかなと思ってます。
クーポンにしろポイントの付与にしろ
だんだん渋くなってるのは否めませんが
使い勝手の良さは広がってきているのですよね。
それを考えると上手く楽天ポイントを活かしたいなと思ってます。
自動車税と固定資産税とふるさと納税
税金関係の支払いがやってきてます(^^;)
この時期は嫌ですよね~
対応したというニュースを見かけましたので
使ってみようと思っています。
コンビニ決済じゃなくて
楽天pay決済にするわけです。
そうすると税金の支払いにも楽天ポイントが使える
カードから楽天payにチャージするとポイントもつく
そしてお買い物マラソンの1つの買い物として
これも大きくポイントが付与されるんですよね
今までは税金は現金で払うだけで終わっていましたが
これからは楽天ポイントと税金との関係も
しっかり考えていきたいところです。
そうなるとやっぱりお買い物マラソンだ
そうなるとだ
ポイントがほとんどないと何をするにも効果が薄い(^^;)
やっぱり定期的にしっかりポイントが手に入る仕組みを
家庭に導入していきたいですよね。
物価高への対抗策にもなるポイントです。
使いたいことが多すぎる!!
やっぱり、たくさんポイントがもらえる
うまく活用したいですよね~^^
ポイントが割り増しになる今月の狙い目は15日♪
普段ばらけている1つ1つの買い物を
ここに集中するだけです。
ふるさと納税の投入も考えて・・・
家族からは
「お父さんまた言ってるよー」
と思われてますけど、集中集中♪
あとがき
昨日ワンコに狙われていたケーキです^^
今回はゼラチン量がちょっと多かったかも
微調整は続きますね~♪
☆ブログランキングに挑戦してます。☆
応援よろしくお願いします^^