お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

どちらのつみたて制度が合っている?つみたてNISAそれともiDecoか

訪問いただきありがとうごいざいます♪
ランキング応援いただけると更新の励みになりますのでよろしくお願いします^^

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

つみたてNISAかiDeco

あなたはどっちが自分に向いていると思いますか?

どちらの優遇制度が有利なのか

 

つみたて投資を始めるなら

せっかく政府が用意してくれているidecoやつみたてNISAといった

優遇制度を利用しない手はありません。

 

両方やるんだ~

という資金に余力のある人もいるでしょうが

 

一般の会社員家庭でそんなに大金を出資するのも厳しいですからね

うちも嫁さんとの交渉でようやくiDecoを認めてもらえましたw

 

あなたは 

「どちらの制度が私にはあってるのかな?」

という疑問はありませんか?

 

私にはありましたよ。

長いつみたて生活になるわけですから

じっくり考えれば良いと思います。

 

まずはiDecoが使えるかどうか

どっちが良いかな~

と悩む前に

 

そもそもあなたはiDecoが使えますか?

というところも大事です。

 

iDecoを使える対象は広がったとはいえ

まだ全員が使えるわけではありません。

 

会社が企業型の確定拠出年金を採用している場合は

色々と面倒な手続きがあるようなので

可能性があるのかどうか会社に聞いてみる必要があります。

 

iDecoにメリットはあるのか

あなたにとってiDecoはメリットがあるのか?

という意味です。

 

他人にメリットがあろうが

あなたにメリットがなければ何も意味もありません。

 

iDecoのメリットといえば

  • 所得控除で所得税と住民税が安くなる
  • 運用中は非課税
  • 受け取り時は退職所得控除、年金控除が使える

というのがあります。

このメリットがあなたにとってもメリットになりますか?

 

というところをちゃんと考えてください。

 

メリットをみてあなたに合ってないなら

やらない方が良いかもしれません。

 

iDecoにはデメリットもあります。

 iDecoのデメリットは

  • 60歳まで引き出せない
  • 運用中に管理手数料がかかる
  • 退職金の多い人は受け取り時に税金がかかる

デメリットをみて

こりゃダメだ~

と思う人もiDecoをやらない方が良いでしょうねw

 

iDecoがダメならつみたてNISA

iDecoのメリットとデメリットをみて

メリットの方が大きいな~

と思うか

 

デメリット痛すぎやろ~

と思うか

 

iDecoをやるかどうかを考えて

結果、やらないになった人は

 

つみたてNISAを選択すればよいわけです。

 

次回はどんな人がiDecoに向いてないのか書いていきますね^^

  

つみたて投資勉強会募集受付ページ

9月28日につみたて投資勉強会を企画しています。

下記のページで参加者募集を受け付けています。

facebook

www.facebook.com

 

コクチーズプロ

www.kokuchpro.com

 

リーマンインテリジェンスHP

r-int.com

 

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です