お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

パウエルさん圧力に負けなかったね

米国は利下げせず アメリカは利下げせずでしたね~ トランプさんが直接会ってまでかけていたプレッシャーを 跳ねのけましたか やりますね~^^ news.yahoo.co.jp こうなるとパウエルさんがFRB議長の間は 利下げしないかもしれませんね。 トランプさんが次に…

住宅ローンは金利だけで比べたらダメ

ネット銀行の有利さはまだ続いている 最近の金利上昇で住宅ローンにおける ネット銀行の有利さが落ちてきたというニュース news.yahoo.co.jp パッと見た住宅ローン金利をだけで比較すると 大手の銀行の方に旨味があるように 見えることが増えているのかもし…

政策決定会合までにアレがないので利上げしないとみてます

日銀は利上げ見送りを想定 各社ニュースでも利上げ見送りという判断ですね 下のリンクはNHKのニュースです。 www3.nhk.or.jp 関税騒動が終わったとはいえ その影響はまだ見えないという理由だそうです。 確かにそうですよね 米国向けの関税が15%になってし…

EUと合意、トランプ関税騒動の終了

トランプ関税騒動がこれで終わりましたね トランプさんが大統領になってから ぶち上げた関税騒動 いったいどうなるのかと思われた4月 そこから延長、延長ときて 8月1日を最終期限と迫る中で 日本とEUがここで折れました どうせ中国とはずっともめるでしょう…

米国株と日本株は目の付け所が違ってる

米国株投資勉強会を開催しました 昨日は米国株投資勉強会を開催しました。 こんな感じでもみあげさんはアバター状態です^^ トランプさんに振り回されてアメリカでの評価ってどうなの? って思ってましたけど ぜんぜん大したことがないって雰囲気だそうで(^…

iDecoの拠出額拡大は2027年からになりそうですね

来年から実施して欲しいな iDecoの枠拡大の話が出てましたが いったいいつから拡大されるのだろう? 思っていたところ ちょうどyahooニュースに記事が出ていました。 news.yahoo.co.jp 今のところ2027年から拡大される方針で準備が進んでいるようです。 私も…

お金の勉強会はどんな風に継続すれば良い?

現状維持って難しいですね 米国株投資勉強会の募集は昨日で締め切りましたので あとは気合い入れてやるだけです!! 参加申し込みいただいた人には レジュメ配信のお知らせメールを送信しましたので 確認をお願いします。 今回の米国株投資勉強会もそうです…

トランプ関税15% 1日で景色が変わりましたね~

突然の合意で株価が吹き上がる 昨日は仕事中にトランプ関税の合意のニュースが飛び込んできて 日経平均は吹き上がっていました。 ほんと急ですよね~ 来週までは引っ張ると思ってたのに・・・(^^;) 何も準備できてませんでした。 トランプさんが発表した内容…

まんが:もみあげ流米国株投資勉強会

まんがで読む米国株投資勉強会 イラスト:なこたん 米国株投資が気になっている人へ 今回のまんが、米国株投資に対する心境 ちょっと共感しちゃいませんでしたか?^^ これからどうなるのかはトランプさん次第だとしても 分かっていることを確認して できる…

米国株投資勉強会の内容はこんな感じ

米国株投資勉強会の中身を少しだけ もみあげさんから今回の米国株投資勉強会で使用する レジュメが届いたので どんな内容になるのかをお知らせしておきます^^ 米国市場状況の概要 決算が株価に与える影響・決算の見方 注目銘柄&オススメETF まとめ 質疑応…

選挙結果を見る限り与党大敗でも踏ん張った感あり

意外と与党の強さを感じる結果でした 昨日は選挙に行った人は多かったのかな? 投票率は少し上がったようなニュースも見かけましたが 興味のない人も一定数いますからね(^^;) このブログを書いている時間で NHKの速報が早いのでそれをみるとこんな感じです。…

とりあえず・・・投票所に行ってきます^^

正直まだ迷っている 今回の選挙はたくさん政党がでてきて どこに投票するか迷ってます。 このブログを書いている今でも揺れている 最終、投票所の近くの看板を見ながら決めることになりそうです(^^;) 『子供たちの将来が明るくあって欲しい』 これが1番なの…

あすなのX界隈投資BARでお話してきました^^

昨日は盛沢山の1日でした 昨日は朝から晩まで色々と用事がありましてね~ お仕事を休んでました(^^;) 先日受診した胃カメラ(口からタイプ)の時に見つかった ポリープの精密検査の結果が出ていたので病院に聞きに行きまして 「大丈夫、良性です」 とのこと…

米国株が堅調ですね~もう心配なしなのかな?

トランプ関税騒動でも株価は堅調 何かと話題は振りまくものの チャートを見る限り米国株は堅調ですよね~ 4月の暴落からしっかり上昇トレンドを描いています。 NYダウ NASDAQ NASDAQの方は調整らしい調整もなくあがりっぱですね 急上昇という感じではないと…

今度はパウエルさん解任騒動だそうで(^^;)

トランプさんはじっとしてないですね 昨夜、アメリカのFRB議長パウエルさんの 解任に関する報道がでたようで(^^;) 株価や為替が揺れたようです。 すぐに報道が否定されて元に戻ったようですけど・・・ なかなか利下げしてくれないパウエルさんに プレッシャ…

あすなのX界隈投資BARにゲストで出ます

あすなさんが運営しているスペースに呼ばれました 毎週スペースで投資話をしておられる あすなさんという方にお声がけいただきまして 今週の金曜日(7月18日)21:30~ スペースでお金の話をしてこようと思います^^ ざっくりはこんな感じです。(リンク先…

税金を支払うまでが投資です。

株と投資信託を選んだ理由は税金 最近、ビットコインが順調なようですね^^ もし、あの時買ってたらな~ えらいことになってたのに・・・ という思いはあるもののw 後悔しているかと言われるとそうでもないです(^^;) それは私の投資ポリシーの1つでもある…

2倍株・3倍株がポコポコ生まれるのんびり日本株投資はこんな人におすすめです。

投資ポリシーが近いならおすすめです 既に投資をはじめている人も これからの人も どんな投資をしたいと考えているでしょうか? 毎日画面にかじりついて売買を繰り返したい 投資するからには億り人にならないといけない 投資はやっぱり巨大市場の米国株だ 投…

住宅ローンの返済計画が狂い始めている

金利上昇の影響が見えないところで進行中 トランプ関税の影響で日本の景気もどうなることやら? という雰囲気があるので そう簡単に日銀さんも これから金利を上げられないのではないかな と思うのですが トランプ関税の先行きがはっきりした時は また別の視…

あのすごい投資家の話には気をつけよう

すごい投資家と同じことができるのか あのすごい投資家っていうと 誰のことかな? と想像しちゃう人もいるかもしれませんので 先に言っときますね 特定の誰かを想定しているわけではありません(^^;) なので私の事を言ってるんじゃなかな~ とか心配しないで…

備蓄米の第2弾購入しました

お米が棚に戻ってきているけれど スーパーの棚をみるとお米が戻ってきていますね^^ ポテチが置かれていたこともありましたがw お金を出せば買えるものがある状態になって良かったです。 これも小泉さんの備蓄米があってのことなので アレがなかったらきっ…

トランプさんの発言で米国株にも明暗が?

トランプ関税の影響を受けるセクター またトランプ関税の話になるけれど(^^;) とりあえずすぐではなくても 医薬品は200%の関税とか発表されている 発動が1年後とかになると 気にする必要ないのかもしれない おそらく半導体についても 少し後から発表されそ…

もうちょいしたらFP的な個別相談窓口を作ります

リーマンインテリジェンスに個別相談 お金の勉強会を長年やってましたが 個別の相談がある人は こちらにご記入くださいね みたいなことは全くやってこなかった(^^;) たくさん依頼が来たらこなせないから あえてそういう入口は作ってこなかったのですけどね …

トランプ関税25%思ったより低かった?

30%や35%ではなかったが トランプ関税が発表されたようですね news.yahoo.co.jp 最初に発表された時が24%だったので 1%の上乗せになるのかな? 25%の関税ということで 粘り強く交渉してきた結果がこれでは 残念としか言いようがないですね(^^;) ベトナ…

トランプ関税は結局何%なのだろうか?

今週も土日は平穏でしたね トランプさんが各国にむけて発送した書簡とやらは 日本にはまだ届いていないのでしょうか? 土日に発表されるかな~ なんて考えていましたが なかったですね(^^;) 当初の関税延期の期限が9日だったはずなので そろそろどんな内容か…

7月は もみあげ流米国株投資勉強会です

米国株投資勉強会を開催します 遅くなりましたが7月の勉強会募集ページを作成しました^^ www.kokuchpro.com 講師はもみあげさんです。 アメリカ現地からの空気感をともなった 投資についてお伝えいただきます。 米国株も業界によって明暗が分かれそうです…

念のため今週もダブルインバース

金曜日には買っておきたいダブルインバース 毎週金曜日になると 「あー今週も念のために買っておこうかなダブルインバース君」 という気分になります(^^;) 今週でいうとトランプ関税が最大70%だっていうじゃないですか 日本には何%を突きつけてくるのかわ…

7月の投信買い付けポイントが足りなかったー

7月の手動積み立て投資信託を買いました 昨年9月からポイントだけで3000円分を 手動積み立てしてきましたが・・・ 今月で途切れてしまいました(´;ω;`)ウッ… あと7月と8月の2回で1年達成だったというのに ここで力尽きてしまうとは・・・ Vポイントが2489ポイ…

7月は投資本をたっぷり読もう

楽天証券の今月のマネー本 7月になったので恒例の楽天証券で無料で読める マネー本チェックのコーナーです^^ 今月はどんなラインナップになったかな? どーんと全入れ替えできましたね~ 5冊とも新しいものに更新されています。 エミンさんにさわかみファ…

トランプ関税の揺さぶり35%だそうです

日経平均が下がる理由は? 昨日から日経平均株価が下がってますね しかけておいたダブルインバースが機能していますw 正確には一昨日の午後から下がり始めているのですけどね 下がり始めた時になんで下がったのかはわかりませんでした。 関税交渉の難航はも…