2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
日経平均株価も下降トレンド入りするのか? 先週は米国株は下降トレンド入りするかも なんてことを書きましたが 日本株も気をつけたいところまで来ているのですよね 日経平均株価のチャートです。 ピンクで2本線を引きました。 上の線は37800円くらいのライ…
米国株も日本株も下がってるけど 昨日の記事でも書きましたけど 米国株は下がってるし 日経先物も売られてるし 週明けは雰囲気悪そうですよね~(^^;) ここで踏ん張るかどうか というところまで来ているのですけど まあ、踏ん張ってくれるかな? という前提で…
チャートで見るとわかる米株の踏ん張りどころ 昨日は日経平均が下がって、夜になって米国株もさがりました。 ついでに言うと、昨夜は日経先物もさらに下がっていますので この土日にプラスに傾くような発言が出てこなければ 月曜日も下げ下げの株式相場にな…
4月は節約&株主優待勉強会です 3月29日開催の投資信託勉強会は 昨夜で募集を締め切りましたので あとはやるだけです。 気合い入れていきますので 参加申し込みされたみなさん、よろしくお願いします^^ ということで、話題を次に変えていこうと思います。 …
NISAの日本株枠拡充の話 NISAに日本株の相続税優遇枠を新設しようという 話がでているそうですが・・・ 本当でしょうかね^^ 5月頃にでてくる骨太方針がありますが そこに盛り込みたいような内容でしたので 本当の話ならそこに入ってくるかもしれません。 …
来月分の米を楽天マラソンで購入 米の価格高騰がまだおさまりませんね(^^;) 昨日は楽天市場のお買い物マラソンで 色々とまとめ買いをしていました。 送料が無料になるように注文しているので 物によってはまとめ買いになっちゃいます。 それでも7店舗でした …
つみたて投資枠を踏まえた3つのケーススタディ 今週末開催の投資信託勉強会のまんがが完成しました^^ 今回もさらっと読んでみてくださいね~ イラスト:なこたん こんな感じの勉強会を今週末に開催します。 もしかしたら自分にもヒントになるかもなー と思…
超!春トク祭りでポイントアップ 週末にイオンで買い物をしていて気が付いたのですけど 今、ちょうど超!春トク祭りというキャンペーンをやってました。 こんな感じで計算方法までのせてくれてました。 基準は0.5%で最大20倍の10%バックまで上げられるとい…
勤めている会社の持ち株制度は有利だけれど ちょっと聞かれたのでこの話題です^^ 自分が勤めている会社の持ち株制度というものを 用意している会社があります。 じつは私が勤めている会社にも非上場だけどあるのですがw 上場している会社でも 普通に株を…
楽天証券ユーザーはご注意を 楽天証券でフィッシング詐欺が多発しているそうですね 私の楽天証券口座は0円なのでw 今見たら増えてないかなーとか思いましたが やっぱり0円でした(^^;) 何も起こってなかったようです。 どうやら巧妙な詐欺メールが原因だとの…
毎月20日は忙しいですね 昨日は20日でしたので 妻がイオン経済圏で貯めているワオンポイントを ウエルシアで放出する日でした^^ 仕事も月末にむけてハードさが増している状況で 春分の日なのに出勤。 なんとかお店に間に合う時間で帰宅して 参戦してきまし…
ナスダックはまだ弱そうです 勢いよく下がっていた米国株も 少し踊り場になったというか 一旦止まった感じです。 NYダウでみると少し戻した感があるのですが ナスダックをみると戻ってないなーって感じですね(^^;) ナスダック 勢いよく下がって、ちょっと上…
今年の確定申告は終わってますよね 今年は3月17日までだったので もうみなさん確定申告は終わりましたかね^^ ん、忘れたーって人は 今からでも遅れてしときましょうw 今年はきっとバタバタするだろうと予想して 1~2週間前にやってのでいつもと違って楽…
最後に笑うためにマイナスを受け入れる NISAで積み立て投資をしていて とうとうマイナスになっちゃった人も多いと思います。 私もマイナスに突入していますw 1年目が上手く伸びていただけに 2年目に入っていきなりマイナスになるなんて 投資ってやっぱり厳…
ミニお金の勉強会を実施しました タイトルをお金の借り方・返し方に修正して 早速昨日、お昼ご飯を食べた後に 家族全員で実施しました。 食卓を片付けた後にノートPCを置いて ザックリ箇条書きでまとめたパワポ12ページ 目次は下記の感じで3つにわけました…
子供の金銭感覚が心配なので お金の勉強会をずっと継続してきて 参加される人にお金の話を提供してきたけれど 「あなたの息子の金銭感覚がおかしいよ」 「他人にお金の話をする前に自分の子供にした方が良いよ」 と妻から相談されました。 妻が言ってもなか…
昨夜は米国株が上昇しましたね ずっと下がっていた米国株も昨夜は反発しましたね^^ これで下げトレンドが終わりだと良いのですが・・・ 来週はまたどんな1週間になりますかね~ 今日はETFと投信のちょっとした違いの話 ちょっとしたことなんですけど 微妙…
3月も無事にVポイント積み立てできました 今月も積み立て投資のタイミングがやてきました カード決済で3つ自動積み立て設定をしていて 残り1つを手動でポイント購入している企画。 昨年の9月から7か月連続でVポイントだけで購入できています。 年間100万円…
1年でマイナス評価に突入 新NISAで積み立て投資をはじめて1年 順調に増えていたはずの投資信託達が どんどんマイナス評価に落ち込んでいます(^^;) 積み立て投資は毎月定額を買い付ける ドルコスト平均法方式なので 下がっている時も買う 上がっている時も買…
昨年の期待がなくなったということか? 最近になって米国株のテスラがだいぶ売られてますね。 テスラ 昨年トランプさんが大統領選挙優勢となった頃(赤丸)から 株価が上昇し始めました。 トランプさんが大統領に就任する前までがピークになっていて その後…
NISA成長投資枠の技アリ運用戦略 米国株が下がってますねー(^^;) トランプ相場はどうやら下げに向かう形で トレンドを作ってきそうです。 つみたて投資で人気のあった S&P500やオールカントリーもダメージを受けることになります。 私もemaxis slim先進国株…
高額療養費の上限アップ 高額療養費制度の問題が大きく取り上げられていますね 凍結、延期、強行・・・ 石破さんは結局どこに落ち着くのかってところに注目が集まっています。 これを強行するとさすがにイメージ悪いですからね~(^^;) 国民の注目が集まるこ…
3月29日は投資信託勉強会 昨日は3月1回目の勉強会として海外旅行勉強会を開催しました。 1回目の時よりも参加人数も少し増えましたし 旅好きが集まっての内容ですので楽しんでいただけたような気がしています。 良い結果だと嬉しいですけどね~ そういうこと…
家賃も上がり始めているそうで 金利上昇で変動金利派の住宅ローンを組んでいる人は ローン返済が大変になるぞ って今でもコラムもニュースも盛んですけど 賃貸住宅の家賃も上がり始めているそうですね news.yahoo.co.jp 持ち家の場合は住宅ローンを組んで買…
NYダウはまだ踏ん張っているが みんな大好き米国株がここのところ弱ってますね(^^;) 投信も含めて米国株よりな投資をしているので 米国株の大きな下落はちょっとという気分ですが だんだんとアカン雰囲気が出てきています。 NYダウはまだ踏ん張っているので…
そうでしょうねとは思っていたけれど 退職金増税の話がニュースになっていましたね 骨太方針や税制大綱をみても 退職金の見直しについては慎重な雰囲気で 毎年棚上げされている状態でした。 iDecoの受け取りにも絡んでくる大事な部分なので ちゃんと決めて欲…
3月の楽天証券で読める投資本 今月も楽天証券の無料で読める投資本をチェックしていきましょう。 毎日トランプさんの発言で株価も為替も ボラが大きい日が続いてます。 寝る前と朝の景色が違い過ぎて困ったものですね(^^;) そんな時だからこそ 目の前の相場…
米国株も今日は値下がり NYダウ 昨夜、寝る前まではなんとなく相場が戻っていきそうな 雰囲気だったのですけどね(^^;) 今朝、起きてチャートを見たら 下がっていきそうな雰囲気に変わってしまっています。 延期していたカナダとメキシコへの関税を 結局かけ…
e-taxにも受付時間があった 昨日は午後の空き時間はずっと確定申告の 書類作成と入力をしていまして よし、これでOKってなった時には 夜中の1時頃に・・・ 途中、ごはんやおやつを作って食べて 風呂も入ってましたからね e-taxの受付はずっと24時間いけると…
海外旅行勉強会のまんが完成 3月8日開催の海外旅行勉強会のまんがが届きました。 ささっと読んでみてくださいね^^ まんが:なこたん 海外旅行を自分で手配するスキルを身につけたい人は 是非、この機会をお見逃しなく^^ 参加申し込みは下記のリンクから…