お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

退職金への増税は先送り

訪問いただきありがとうごいざいます♪
ランキング応援いただけると更新の励みになりますのでよろしくお願いします^^

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

退職金に増税はしたいけれど今じゃない

気になっていた退職金に関する税制の話

ニュースにこそっと出ておりました。

www.nikkei.com

 

自民、公明両党が国民民主党所得税の「年収103万円の壁」の引き上げ協議をしている状況で、負担増を伴う改正は困難と判断した。”

 

だそうで・・・

負担増ありきの見直しなのね(^^;)

という残念な気持ちになりました。

 

そして、

”終身雇用が前提の仕組みで、転職やフリーランスといった多様な働き方を選ぶ人に不利になっている”

との部分。

 

不公平なので改善します。

格差を是正します。

このような理由が付けられている時って

 

結局は増税したいだけのようにかんじるのですよね

そのための理由として不公平の解消です。

格差是正です。

なんてことを言う

 

だったら優遇されている方に合わせたらどうか?

と思うのですけどね(^^;)

 

そういえば専業主婦が年金について不公平だと

誰かが言っているようですが

結局は社会保険料をもっと取りたいから

 

その理由として不公平だから

優遇され過ぎているから

 

もっともらしい理由をつけて

結局はもっと搾り取りたいだけのように感じます。

 

本当は格差の是正というものは必要なのでしょうけど

なんだか特に最近は増税したいための

理由づけに使われているような気がしてしまうのですよね。

 

前回の選挙で自公の過半数が割れて

本当に良かったと思います。

増税につながることが全部そのまま通っていたかと思うと

ゾッとしますね(^^;)

 

やっぱ選挙って大事ですね~

 

あとがき

あいかわらず焼き芋アイスです^^

美味しいのでやめられませんね

この芋は何の品種だったかな(^^;)

忘れちゃいました

 

ブログランキングに挑戦してます。☆

あなたの応援だけが頼りです^^

記事更新の励みになりますので

ぽちっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です