お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

海外資産の円高ダメージがやっぱり痛いと思うなら

訪問いただきありがとうごいざいます♪
ランキング応援いただけると更新の励みになりますのでよろしくお願いします^^

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

急速な円高にも備えておく

先週の株式相場の乱高下

幅の大きさに正直驚きました(^^;)

 

記念にブログ記事にも貼っといたのでw

まあ、それは良いとして

 

株の陰に隠れてはいましたが

遅れてダメージを実感したのが

海外運用の投信やETFの評価額の目減り

 

先週は株安とともに大きく円高にふれたので

その勢いをリアルタイムで実感できる株と違って

投信は1日遅れて表示されていたわけです。

 

で米国株安と同時に円高にふれた分

外資産の投信は評価額を下げた。

 

この時にはじめて気が付いた人も多いのではないですかね

S&P500とかオルカン1本戦略の危うさみたいなものを

 

『これは積み立て投資だから、

ドルコスト平均法分散投資効果で

10年、20年寝かせる予定

評価額なんて現段階で気にする必要はないし

長期で見ればまた上昇もする。

だから忘れていれば良いんだよ』

 

という作戦をしっかり理解して

受け止められているなら大して心に波風はたたないと思いますが

 

波風が立ってしまった人はw

もう少し分散しても良いんじゃないでしょうか?^^

 

災害に備える保険のように

円高にも何かで備えておけば良い

どの程度備えるかは人それぞれなんで

なんとも言えないですが

 

あなたの心の波風をおだやかにしてくれる程度にはね♪

 

円高に備える

メインを米国株やS&P500、オルカンなどで

運用しているとして

 

よく目にする対策は現金

キャッシュポジションを持っておくというもの

 

ある意味正しいこの方法ですが

ちょっとだけ心にひっかかりを感じる人もいると思います。

 

「現金以外の運用資産を減らしたくないんだー」

って考えてしまう人ね^^

 

いないですかね?

私はそういうタイプなのでw

 

だから運用資産を全部ローコストハイリターン商品で

アセットアロケーションしてるわけです。

現金は家庭のお金なので基本的には手をつけてない^^

 

現金以外で円高に備える

現金じゃないなら何なのさ?

ってなるともうだいたい想像できますよね

 

はい、債券です^^

 

国内債券なら個人向け国債変動10年

これやね^^

日銀が今後利上げしたら利率が上がるし

何と言っても元本割れなしは無敵のスキル!!

 

運用利率がそんなに高くないけれど

安定感は最強ってところでしょう^^

 

外資産への投資なら

外資産ならヘッジ付きの投信やETF

という選択はどうでしょうか?

 

国内株は円高と同時進行で株安になる可能性を

先週感じてしまいましたからね(^^;)

円高への備えは株じゃない方が良いかなと

 

今後利下げが視野に入るなら

海外の債券も価格上昇が期待できるので

海外債券のヘッジ付き・・・

 

ヘッジ付きは高コストだけど

今後大きく円高になることを想定しながら

外資産に投資していくのであれば

 

少し持っていれば他の運用資産が目減りしていく時に

緩衝材としての役割を果たしてくれることを期待できるわけです。

 

自分の作戦は進化させていけば良い

最初はオルカン1本戦略がピッタリだと感じていても

先週の評価額の目減りを体験して

ちょっとメンタル的にきついなと感じたのであれば

 

投資戦略を自分なりに変化させて

メンタルが平穏を保てるようにすれば良い

 

もしも投信の積み立て投資を

『我慢』と感じているようであれば

作戦を見直してはどうでしょうかね^^

 

我慢は何年も続かないですから

 

ちなみに・・・

9月は債券系投信について勉強会をするかもです^^

お楽しみに♪

 

あとがき

そうめん

そうめんも具をしっかりのせて食べてます^^

栄養バランスも少しは考えておかないとね

そうめん回数が増えているのでバランス大事っすよ♪

 

ブログランキングに挑戦してます。☆

あなたの応援だけが頼りです^^

記事更新の励みになりますので

ぽちっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です