連日の地震で備蓄用品が品薄だとか
連日起こった地震で日本中で備蓄用品が品薄になっているとか
そういう話を少し聞きました。
うちはー水が減ってるな~
なんて話をしてましたが
災害に備えて準備はしとかないとって
見直す機会にはなってますね(^^;)
本当はニュースになる前から
習慣として出来れば良いのでしょうけど
これがなかなかw
時々見直して少しの期間くらいはしのげるようにと思ってますが
みなさんどうされているのでしょうね^^
家のダメージは保険で対応
この時期になるとゲリラ豪雨があって
台風がこなくても災害が身近になっていて
もちろん台風もなんだか昔よりも威力が増しているように感じるし
自然災害で家が壊れたり汚れたりすることへの対応は
やっぱ大事だと思うわけです。
それ以外の災害には火災保険である程度カバーできる
また先日使った個人賠償責任保険なども
オプションで追加できたりするので
家の保険について何があるのか考えてみても良いのではないでしょうか?
面倒ですけどねw
この前使った個人賠償責任保険については
カスタマーセンターで自動車と家で2重に入っていることが判明して
まあ、やってしまっていたわけですが(^^;)
見直してみると無駄が見つかったり
不足を感じたりすることもあると思います。
過去記事です
大きな災害は怖いけど
自分はちゃんと守りが出来ているのか
メインの保険だけじゃなく
オプションについても踏み込んで調べてみると
良いかもしれませんよ^^
かゆい所に手が届くなんてこともあるかもしれませんのでね。
あとがき
そうめんと冷麺とひやしうどん
今のところ冷麺とそうめんでTOP争いです(^^;)
ついつい増えちゃいますよね~
☆ブログランキングに挑戦してます。☆
あなたの応援だけが頼りです^^
記事更新の励みになりますので
ぽちっと応援よろしくお願いします♪