お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

iDeco65歳に変更で流れが変わる年金戦略

訪問いただきありがとうごいざいます♪
ランキング応援いただけると更新の励みになりますのでよろしくお願いします^^

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

f:id:tkhssugimoto:20191125014348j:plain

iDeco65歳制の狙い

つみたてNISAの変更と同時に

個人型確定拠出年金iDeco)に拠出できる年齢が65歳になる

 

というのも話題になっています。

ん、なってるよね(^-^;

 

この65歳になることで何が変わるのかを

現時点ではまだ浅い知識で考えてみました。

 

そのうち深く考えられるように鍛えていきますので

ブログで主張することもだんだん違ってくるかもしれませんが

 

その時は成長したんだなと暖かい目でみてやってください^^

 

iDecoは年金

iDecoはつみたてNISAと同じように

積み立て投資で資産形成をしていくものですが

 

つみたてNISAと決定的に違っているのは

個人型確定拠出年金という漢字が示す通り

 

年金だということです。

 

なので年金を受給するという意味で

60歳まで引き出しが不可能だったわけです。

 

年金と言えば国民年金と厚生年金

年金といえば国民年金+厚生年金が真っ先に思い浮かびますが

これらとの関係も無視するわけにはいきません。

 

公的な年金を受け取る時は

年金控除といって税制の優遇措置が受けられます。

 

実はこの優遇措置はiDecoも受けられるんです。

 

ただし、優遇される金額は

そんなに大きな金額じゃないので

 

国民年金+厚生年金とiDecoを同時に受け取ると

もしかしたら税金を多く払うことになるかもしれません。

 

厚生年金は繰り下げ受給の流れ

国民年金+厚生年金は65歳から受け取らずに

受け取り年齢を繰り下げすれば年間の受取額が増額されますよ

 

という話は聞いたことありますか?

 

これから年金受給者はどんどん増えていって

支える現役世代はどんどん減っていきますので

 

なんとかこのバランスを変えて

受け取る人数を減らして

支える現役世代を増やしたいという現れかな(^-^;

 

そんな風に誘導するために

色々と制度をいじくり始めたなという感じがしています。

 

国民年金+厚生年金の受け取り年齢を繰り下げやすくするために

 

給料減を受け入れれば65歳までは再雇用されますし

今回のiDecoも65歳まで積み立てできるように変えるのだと思います。

 

積み立てを継続するなら引き出す人は減るかも

iDecoの積み立てが60歳までなら

60歳から受け取る人が多いと思いますが

 

65歳まで積み立てられるなら

働ける間は積み立てを継続しよう

と考える人が増えるのではないかと思います。

 

それなら、再雇用を受け入れて65歳まで仕事しよう

と考える人も増えるでしょうし

 

再雇用を受け入れたならiDecoの受け取りは65歳からにして

年金控除が重ならないように

厚生年金+国民年金はその分繰り下げした方が

 

お得 ♪♪♪

 

というのが当たり前になっていくのかなと思います。

 

ちょっと想像が多くてすみません^^

 

会社員のスタンダードな老後モデル予想

想像ついでに会社員のスタンダードな老後を考えてみました。

  1. 60歳で定年、役職等はなくなり給料は少なくなる。再雇用へ
  2. 60歳で退職金を受け取っているので給料が少なくても大丈夫
  3. iDecoは働いている間は継続して拠出する
  4. 65歳で再雇用終了
  5. 65歳でidecoの年金受け取り開始
  6. iDecoがなくなるまで国民年金+厚生年金は繰り下げ
  7. 70歳前後でiDecoの年金受け取り終了
  8. 国民年金+厚生年金の受け取り開始

こんな感じになるのではないかと予想です。

大事なことが抜け落ちてるかもしれないので

気が付いたら修正していきますねw

 

まあ、ここに余力のある人は

つみたてNISAでの運用分など自力で増やした資産がのってくるわけです。

 

ちょっと想像が過ぎましたかね(^-^;

制度もコロコロ変わるんで

また全然違った将来になっているかもしれませんけどね

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です