お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

NISAだけで分散を実現する作戦に見直し

訪問いただきありがとうごいざいます♪
ランキング応援いただけると更新の励みになりますのでよろしくお願いします^^

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

NISAだけで分散させる

数日前に書いた記事で

iDecoとNISAで叶える低コスト投資 - お金の知恵をみにつける勉強会

 

もう何度も書いていますが5つの箱と

それをiDecoとNISAで役割分担させようと・・・

 

一度はその設定にして進める決心をしたのですが

やっぱもう一度考え直すことにしました。

 

優柔不断な性格はこんなところにまだ残っているのか

しつこい男は嫌われると言いますが

 

よーく考えてみたら今回決めた作戦には

ちょっと穴があるなー

と思いまして(^^;)

 

急遽、昨日は作戦をもう一度練り練りしておりました。

 

NISAだけで分散を実現する

というのもiDecoとNISAで役割分担をパキッとしてしまうと

例えば5つの箱のうち1個目と2個目が暴落していて

3~5個目がプラスだったとして

 

NISAは大きなマイナスだけどiDecoは絶好調

またはその逆になる可能性が出てしまうんですよね。

 

それはアセットを分けた作戦なんだから

5つの箱全部をトータルしてプラスになりやすいように

と考えているので普通のことではあるんだけど

 

それじゃあNISAのメリットである利益の非課税

これが活かせない可能性もでてくる

 

それぞれが積み立て投資で最終的にプラスになるだろう

という作戦ではあるのですがね(^^;)

 

NISA口座単独で見た時に常時利益が出ている状態が理想ではあるので

NISAとiDecoを完全に役割分担させてしまうと偏った結果になった場合に

あんまり良くないなーと思ったんです。

 

iDecoにもよくない

たまたま大きく上昇したものがiDecoに入っていて

あんまりだったのがNISAだった場合を考えても

iDecoは最終的に退職所得控除の計算をしなければいけません。

利益が出すぎると課税対象になるわけで

せっかく上手く運用したのに最終的に税金に削られると

ちょっと悔しいことになりそうなのでね

 

そういうことを考えた結果作戦をちょっと変更しました。

それぞれの口座で分散させるってことにね^^

 

あとがき

あんかけ焼きそば~

お昼にあんかけ焼きそばと作るということは

だいたい夜はお鍋になるんですよね~^^

材料がお鍋の具材でOKなので楽ちんです♪

 

ブログランキングに挑戦してます。☆

あなたの応援だけが頼りです^^

記事更新の励みになりますので

ぽちっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です