お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

ドル円の為替手数料の勝負の行方

訪問いただきありがとうごいざいます♪
ランキング応援いただけると更新の励みになりますのでよろしくお願いします^^

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

手数料が安くなるのは良いことだけど

今週の証券会社バトルについては

もうご存じの人も多いと思いますけど

 

ドル円の為替手数料です。

 

昔々の為替手数料を学んだ時は

TTS、TTM、TTBって習ったものですが^^

 

買い値、基準値、売り値のことだけど

このTTSとTTBの差分が為替の手数料ってことで

その頃の銀行では1円、2円の差が当たり前だったんですよね

 

それからFXが登場して為替の手数料が

どんどん下がってきたという経緯があるけれど

 

まさか、これが0円になるという時代が来るとは思っていませんでした(^^;)

 

1円のインパク

今回の勝負は米国株を売買する時に必要になるドルを

円から交換する時に今までは取られていた手数料が

0円になったということ

 

さっきも書きましたが

昔は1円、2円は当たり前に取られていた手数料です

 

この1円がどの程度のインパクトかというと

 

わかりやすく1ドル=150円として計算してみると

ドルに交換する時に手数料が1円だとすると

1ドル=151円で計算するということ

 

この時に150万円をドルに交換すると1万ドルだと感覚的に思うだろうけど

実際は1円の手数料が取られて、9934ドルくらいになる。

という仕組みです。

 

消えた66ドル=9900円くらいは手数料として徴収されたってことね

 

この現象がドルから円に戻す時にもあったわけで

通貨を交換するというのはそれなりに手数料を取る側としては

美味しいところだったのではないのかなと思うわけです。

 

交換してあげるだけで儲かったわけですから^^

 

ライバルって大事

マンガでもアニメでも映画でも

主人公が鎬を削り合うライバルっていますよね^^

 

お互いに力をつけながら強くなっていくわけで

最終的な勝負に向かって盛り上がっていくわけですけど

ライバルがいるから強くなるんでしょうね。

 

もしライバルがいなかったら

そこそこで満足してしまいますもんねw

 

今週の手数料バトルでは

楽天証券が6銭で

「どうだーー!!」

 

って来たあとSBI証券が0円を打ち出して

「これについてこれるか!!」と反撃。

 

楽天松井証券

「負けねーぞ!!」ってことで0円を発表したというね

 

ちなみに「 」の中身は私の想像です^^

 

こんなのライバルがいなかったら

何も変化が起こってないですよね^^

 

少しやりすぎ感もあるけれどw

ライバルがいることで環境が良くなるなら

つぶれない程度にがんばって欲しいものです。

 

つぶれるなよ~♪

 

あとがき

あんかけ焼きそば

夜に鍋をする時に食材をちょこちょこっと使って

お昼にあんかけ焼きそばにしています。

材料があるので作りやすいんですよね~^^

 

ブログランキングに挑戦してます。☆

あなたの応援だけが頼りです^^

記事更新の励みになりますので

ぽちっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です