米国債ETFをコツコツ買い続けた
今年のお荷物銘柄と言っても良いのでしょうかね(^^;)
米国金利の上昇も止まった感がでてからも
米国債価格は下がり続けましたからね~
コツコツと買い続けておりました。
もうここが底でしょ?
と思う事が何度あったことでしょう(^^;)
下がったら買う作戦
まあ、下がったところでぽつり
また下がったところでぽつり
と買い足していく作戦でして
ここが大底に違いない!!
と思ってもドカッと買うのだけは避けていました。
価格がマイナスに突っ込んで
私の常識が崩壊した経験がありましたのでw
ここが底に違いないという考えは
全くあてにならない
というのが分かっていましたのでね
何度でも買い足せるようにコツコツと
下がるたびに買い足していたわけですが
ほんと予想なんてあてにならない下がり方をしてくれるものです。
という雰囲気が出てきましたね。
そろそろ止まって欲しいな(^^;)
今年のNISA口座にて
昨年から今年のNISA口座でこの米国債ETFを買い続けてきましたので
来年からは口座も変更するし
通常のNISA口座で買い付けていますので
5年ほど非課税期間があります。
約5年間で価格が元の水準まで戻ってくるかどうか?
あとは当面ほったらかしにできると良いのですけど
さて、どうなることやらですね^^
あとがき
チーズケーキを作っている最中でも
良いニオイがするのでしょうか(^^;)
☆ブログランキングに挑戦してます。☆
あなたの応援だけが頼りです^^
記事更新の励みになりますので
ぽちっと応援よろしくお願いします♪