お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

住宅ローンと老後の支出

訪問いただきありがとうごいざいます♪
ランキング応援いただけると更新の励みになりますのでよろしくお願いします^^

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

収入と支出のバランス

収入と支出を比較して

収入の方が多いと良い感じにお金が使えるので

バランスが良いといえますよね。

 

まあ、最悪でも収入=支出で

±0になってもらわないと

赤字家計になっちゃうわけです。

 

大きな買い物をする時は

バランスもくそもなくなるわけで

 

積み立てたお金で支払って買うのか

それともローンを組んで買うのか

って話になります。

 

家は住宅ローンを組んで買う人が多い

まあ、家の場合はローンで買う人が圧倒的に多い

金額がでかいので

 

そんなお金が貯まるのを待っていたら

子育ても何もかも終わってしまって

老後になっちゃう

 

今の生活にあわせて家を買いたいわけです。

なのでローンを組んで買う人が多い

最初からお金を持っている富裕層とは違って

普通の会社員家庭ではって話ですからね^^

 

住宅ローンはいつ終わるのか?

ところで、この組んだ住宅ローンは

いつ払い終わるのか?

を良く考えておく必要がある。

買う時にね^^

 

それによって

持ち家派の生活スタイルとして

良い感じになるのか

しんどい感じになってしまうのか

それがある程度決まって来る

 

これが最初に書いた収支のバランスの話

 

60歳以降も収入は維持できるのか?

年金の支給は65歳以降

10年後には、もしかしたらもっと後ろに

なっているかもしれない

 

仕事は60歳以降も再雇用はしてくれるけれど

収入は大幅減を飲み込まなければならなかったりする

 

退職金にも今の雰囲気だと

もしかしたら増税の波が押し寄せている可能性もある

 

ここでもう一度考えてみて欲しい

住宅ローンはいつ終わるのか?

 

60歳ちょうどくらいで終わるなら

これは60歳以降を快適に生きる力になるけれど

 

60歳以降も長く続くようなら

なかなかしんどい生活スタイルになる

 

収支のバランスを考えるとそうなる

 

持ち家派の戦略

戦略として

60歳から住宅ローンの支払いが終わるまでを

どう生きるのかを考えておく

 

作戦があるなら

それを実行すれば良い

悲観もする必要ない。

 

もしもノープランだとしたら

今からでも遅くないので

どう生きるのかを考えてみると良い

 

目をそらしたところで来るものは来る

たとえ足らないとしても

準備は少しでもないよりはあった方が良いからね^^

 

あとがき

スイーツでも作りましょう♪

じわじわとスイーツが仕上がっていきますよ~

さて何ができるかな?♪

 

ブログランキングに挑戦してます。☆

あなたの応援だけが頼りです^^

記事更新の励みになりますので

ぽちっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です