株価はニュースで大きく動く
たまーに悪いニュースが出たりすると
当事者の企業の株買って
1日で相当動く下向きにね(^^;)
逆に良いニュースでも
ドーンと上に行くこともある
暴落や暴騰は日経平均株価とか
NYダウとかのような指数と違って
1つの銘柄だけみていると
ニュース1つでアホかと言いたくなるような
値動きをするので
株はハイリスクだ!!
と言われるわけです。
この時のリスクは
大きく値が上にも下にも動く
ブレ幅が大きいという意味ですよ^^
単元株を買うなら良いが
ちょっとお試しに株を買いたいなと思ったら
100株単位だと高いんですよね(^^;)
1株1万円すると
試しに買うのに100万円必要になるでしょ
一般庶民の私にとっては
100万円は試しに出せる額じゃないです。
なので最近はお試し買いがしやすいように
ネット証券大手の3社の場合
1株ずつ買えるシステムを用意してくれているわけです。
ありがたいですねネット証券って♪
どこを使う?
さて、じゃあ試しに1株2株買ってみようと思った時
どこを使う?
となるわけですが・・・
どこも同じじゃないの?
大して変わらないんじゃないの?
って思いますよね
たしかに手数料は微妙な違いですけど
大きく違うのは
注文した売買の約定タイミングです。
ここで最初の話が出てくるのですけど
もし、たまたま1日に大きく値が動く株を
試しに買ってみたいなと思った時は
どこを使うのか?
って話になります。
あらかじめ決まった時間の値で約定価格が決まってしまうのが
注文した時の価格で決まるのが
楽天証券です。
もう一回言いますね
仮に1日で大きく値が上がる株を1株試しに買いたいとしたら
約定時間が決まってるとお試し買いできますか?
ってところですね
単元未満株を買うなら
なのでこの1点だけを見ても
楽天証券が圧倒的に有利です。
まあ、これは値が大きく動く株を
たまたま狙い撃ちしたい時という
たまたましか起こらない事象だとは思いますけど^^
今のところマネックス証券で新NISA口座を
継続しようと思ってますが
たまたまやって来るチャンスをNISA口座でやれると
それはそれで面白いなと思ってますので
変更するのもありかなと・・・^^
やれることが多いに越したことはないですからね♪
これはもう少し考えて結論を出そうと思ってます。
あとがき
今回は空きペットボトルがなかったので
開いてないペットボトルで反対向き冷却を行いました^^
美味しくできるかな~
☆ブログランキングに挑戦してます。☆
あなたの応援だけが頼りです^^
記事更新の励みになりますので
ぽちっと応援よろしくお願いします♪