お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

米国株投資勉強会の開催報告です

訪問いただきありがとうごいざいます♪
ランキング応援いただけると更新の励みになりますのでよろしくお願いします^^

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

もみあげ流米国株投資勉強会の開催報告

6月に開催した米国株投資勉強会について

参加者のアンケート結果からの満足度です。

 

ちょっとアンケートの数が少ないですけどね(^^;)

なかなか数が集まらない・・・

参加者の満足度

勉強会の雰囲気は

今回もアメリカ現地より

もみあげさんに講師としてお話していただきました。

時差もあって米国では真夜中の時間帯になりますが

パワフルにざっくり4時間、最後まで長時間話続けていただきました。

この勉強会に時間を作っていただき本当にありがたいです^^

 

アメリカのインフレについては

日本に暮らす私たちからすると

なんとなくインフレがすごいのですよね?

と思っていますが

 

実際に暮らしている人がどういう雰囲気なのか

リアル感をお伝えいただけたなーと思っています。

 

勉強会の内容は

内容については詳細をHPに記載しました

HPには参加者の感想をそのまま掲載していますので

興味ある方はどんな勉強会だったのかをチェックしてみてください。

r-int.com

 

大きな流れをつかむポイント

市場に流れ込む資金の流動性に注目するという話

QTはどうなったの?

という部分に対してFRBの方針転換が

現状の米国株についての状況を物語っているのだなと

そのあたりの話をたっぷりお話いただけた勉強会だったと思います。

 

資金の流動性がプラスになっているのか

マイナスになっているかが

大きな流れを作っているということがわかりました。

 

じゃあこれからはどうなっていくの?

というところが知りたいところですが

それは未来の話ですからね(^^;)

 

今後の資金の流動性に関連するニュースが

どちらに傾いているのかをチェックするようにしたいと思いました。

日銀の存在感が大きいのだなということが意外でした。

資金の出し手としての存在感ですね(^^;)

 

まだまだ先が見通せない状況ではありますが

日本企業に比べてアメリカ企業の強さみたいなものも

よくわかった勉強会だったかなと

 

コツコツと積み上げていくなら

米国株ETF(S&P500など)を中心にするのは

方針として間違いではないと思いました。

 

腰を据えてじっくり続けていきたいですね♪

 

あとがき

冷めたらこんな感じ

反対向きにしながら冷ましたシフォン。

今回はメレンゲに少しレモン汁を入れて仕上げてます。

これはリピありっすね~♪

 

ブログランキングに挑戦してます。☆

あなたの応援だけが頼りです^^

記事更新の励みになりますので

ぽちっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です