今月は完走できず
毎月1回に買い物を集中させて
有利にポイントをゲットしている
今日は楽天市場の0と5が付く日
— すぎもと@14年目お金の勉強会 (@singerFPson) 2023年4月15日
それでお買い物マラソンの日😊
イーグルスとか39ショップのエントリーも忘れないようにね~♪
私はいつものペット用品を選びに行きます!! pic.twitter.com/9MhmwMqPeX
昨日はねらい目だったのですけどね(^^;)
残念ながら6で終わりました
こういう月もありますね。
また来月しっかり買い物リストをためて
挑戦しようと思います^^
楽天ポイントの汎用性
今のところ楽天ポイントの使いやすさが気に入ってまして
期間限定ポイントは
わりと良い感じに利用しています。^^
そして通常ポイントは楽天証券で
投信にしてから現金化
今は楽天証券でのトレード資金に変わっていますw
昨年まではインド株投信をポイント購入していましたが
それはNISA口座で普通に買うことにしましたのでね
物価上昇は止まらない
何もかも値上がっている世の中ですからね
少しでも工夫して値上げ対策したいじゃないですか
なので楽天市場でのお買い物マラソンは上手く活用したいのですよ
株主優待もね
値上げ対策と言えば株主優待の活用も忘れずにしたいですよね
あ、私のお気に入りイオンの株主優待も
クロステクニックて底上げできるって教えてもらいました。
キャッシュバックを考えると底上げ効果は大きいぞーってなってます(^^;)
勉強会でも話題にしてみよっと♪
だんだん参加者も増えてきましたよ~
あとがき
家族に今日のスイーツ何が良い?
って聞いたら
「やっぱ〇〇だねー」
ということでしたので
今週も作ってしまいました^^