米国株をチャートでみても弱ってる
写真は夫クッキングで何度もお世話になっている豚の生姜焼き
シンプルだけどおいしくできるんで
夫クッキングにチャレンジしている人におすすめです^^
さて本題
昨日は日本株強いよーって内容の記事でしたので
今日は米国株はどう?
って話です。
指標が良いと株が下がる
難しい話は分からないけれど
次々と発表される経済指標が好調だと
株が下がり
いまいちだと株があがる。
通常とは全く違う値動きをしているのが今の米国株ですね(^^;)
インフレをもっと強く抑え込むのか
もうこれで良いんじゃないってなるのか
ただそれだけを考えて動いているように感じます。
なのでどこかのおじさんが
「もっと金利あげないとねー」
みたいなことを言うかどうかが
1番チェックされているというね
なんか変な相場だなという感じです(^^;)
チャートを見てみよう
ボリンジャーバンドのセンターラインの下側で
株価が推移している状態です。
これは下降トレンドの兆候
ピンク色のラインを引きましたけど
このラインを下抜けてくるとガッツリ下降トレンド入りするかも
って感じのラインです。
もう少し期間を長くして眺めてみる
ピンクのラインは1つ目の画像と同じ位置です。
なんとなくこのラインを抜けちゃうと
次の目安になっているのが青のラインまで行ってしまいそうな
そんな気がしないでもありません。
チャートでみてもなんとなく弱弱しい感がありますね(^^;)
実際のところはどう動くかなんてわかりませんけど
一応気をつけるくらいはしておいても良いかなと思います。