どっちにしろわからない
昨日の焼きたてベイクドチーズケーキを冷やしてカットしたものです。
これはシンプルに美味しかったですね~^^
さて本題
ここのところ強烈な勢いで上げている日経平均
なんでこんなに強いのでしょうか(^^;)
ぜんぜんわからないです。
反対に発言に右往左往している米国株
これも誰が何を言うかで上なのか下なのか(^^;)
ぜんぜんわからないですw
国内株はじわっと底上げ
日経平均が上がっているので
個別国内株はさぞかし上がっているのかと
自分の証券口座を見てみると
あれ~あんまり増えてないなw
まあまあのマイナスが
ちょっとマイナスに変わってるくらいです(^^;)
もうちょい増えても良いんだけどね
チャートを見てみると
- ボリンジャー+2σの上にローソク足
- RSIが80超え
すっごい強いですね~
どこまで伸びるんでしょうか?
実のところ28500くらいでそろそろ調整がくるんじゃないって
思っているのですが・・・なんかダメっぽい
ほんと逆張り君な性格です(^^;)
視点のバランス
こういう性格してると下がる方にばかり目がいってしまうので
- 毎月しっかり積み立て投資
- 長期でじっくり個別株
これをやっていると
バランスが取れて良いんですw
上にいって欲しいと思いつつ
トレードで下にも狙う。
人って自分が持ってる投資商品が
利益出て欲しい~って方向に目線が向くじゃないですか
上昇でしか利益が出ない状態だと
もう右肩上がりに上っていくイメージしか持てなくなるでしょ^^
下がる時も狙えるってわかっていると
そろそろ下げがくるんじゃないの?
って視点が出てくる。
ほんと人間って自分に都合の良いように
考える生き物ですよね~
私だけじゃないですよね♪
米国株のチャートはまた次回見てみようと思います♪