ポイントで投信を買うのも忘れずに
今日の画像は先日作ったもつ鍋のもつを使わず豚バラでつくるもつ鍋です^^。
なんのこっちゃですがこれがなかなかいけるんですよねw
では本題^^
昨日までの記事で
何かと忙しいと投資がほったらかしになる
ってことを書いていましたが
まあ、ポイント投資についてもしっかりほったらかしw
3月は忘れずにポイントで投信を買っとかないとって思ってます^^
ポイントというおまけを実物資産に変換する
楽天ポイントにしろ
カード決済でもらえる他のポイントにしろ
言ってみればこれは単なるおまけ。
発行体が
「このポイントはもう使えません」
とか言い出したら、その瞬間に価値がなくなってしまう
危ういものだと思ってるんですよね。
なのでポイントをポイントのままで
長く、大量に保有したいとは思ってなくて
できれば、速やかに実物資産に変換したいわけです。
そこでちょうど良いのが投資信託ってことなんですよ。
楽天とSBIでポイントロンダリング
このポイントを実物資産に変換するのを
ポイントロンダリングと勝手に呼んでまして^^
このポイントロンダリングを楽しめるのが
それぞれの証券会社で投資信託購入に充てています。
これが結構楽しいんですよ。
おまけが現実のお金に変わる感じが♪
そして元がポイントなので
ちょっと強気になれる!!
まだやってない人はいっぺん試してみてください。
所詮ポイントなんでね。
失敗なんてまったく怖くないですよ^^