先週末に源泉徴収票をもらったので
年末ぎりぎりではありますが
限度額をチェックして
どれくらいいけるか確認して
ちょうど楽天で買い物もあったので
おかげで10店舗達成しましたので
また来月はポイントがどさっと入ってくると思います^^
楽天では定期的に
ペット用品と普段飲食しているものを買っているので
期間限定ポイントでもありがたく利用させてもらっています。
ふるさと納税でもポイントアップの計算がされるのは
利用者としてはありがたいですが
そろそろポイントはダメって話も出てきそうですね
来年度はどうなることやらです。
話をふるさと納税に戻しまして
普段はお気入りのところでふるさと納税しているのですが
こんな年末だともうそのお気に入りが残ってなくって(^^;)
今年は何かと経費とか色々あったので
正直どれくらいふるさと納税するべきか
よくわからなかったんですよね
それでこのタイミングが1番正確だなと^^
ちょうど今年就職した子供も源泉徴収票をもらってきたので
ふるさと納税サイトで一緒に計算して
〇〇円までならやってみたらどう?
って話もできました。
これも1つのきっかけですね
自分からお金のことを学ぼうと頑張る人もいれば
親がやってるから気が付いたら自分もやっている
そういう人もいると思います。
押し付ける形じゃなくて
自然に興味を持つ
その時に簡単に制度の説明をする
うちではそれだけで良いかなと思ってます
ふるさと納税だけの話ではなくてね^^
まあ、そういうことなんで
ふるさと納税制度も利用できる間は
しっかり利用させていただきます。
なくなったら寂しいのでがんばって続けて欲しいものですね。