仮想通貨が注目を集め始めた頃にね
「仮想通貨の講師ができる人がいるんだけど
勉強会の講師にどうですか?」
って感じで
おすすめされたことがあって
どんな人かな~
ってその人のSNS関係をチェックしてみたら
・・・
ネットワークやないかー!!
ってなったことがありましたw
うちの勉強会はネットワーク禁止なの知ってるよね?
って思ったものですが(^^;)
まあ、それ以外にも
仮想通貨の注目度が上がるたびに
よくわからんクソコインがポンポン生えてきては
消えて行ってる?
消えてないのかな(^^;)
言いたいことはね
新しい投資商品がでてくると
もっと楽して儲かりまっせ
の胡散臭いのが一緒に出てくるってこと
なので、新しい商品そのものに飛びついて
損をするのは
自分で勝負したわけですから
しょうがないと思うわけですが
新商品をエサとしてばら撒いて
よってくる人をひっかけようとする
胡散臭いのには関わりあいになりたくないよね
と思うわけです。
そういうことで
私もちょっと理解不能な新しい概念が
ボチボチ出てきているようなので(^^;)
ちゃんと教えてくれる人に
勉強会をやってもらおうかなと・・・
もう時代の流れの速さについていくの限界かも
と思うこともありますけどね
まだギブアップするのもどうかなと
そういうことで金融商品として扱うには
まだ早いなという時期なので
通常の勉強会で取り上げる感じじゃない
だったらシークレット勉強会でやろうかな
と思ったわけで
昨日紹介した1つのシークレット勉強会の企画となりました
まだちゃんと依頼してないので
これから決めていくのですけどね
マニア向けなのでw
少人数になるだろうなと思っています。
こういうの興味ある人いるのかな?