2022年の勉強会
忘年会をやっている時に会話したこと
そして次の日の朝に各所にDMを飛ばし
ざっくりとですが
来年の勉強会の担当講師がきまり
これでほぼ5月までの内容が固まってきました。
来年と今年との違いは
- 会場開催の勉強会を復活させること
- シークレット勉強会をやること
この2点です。
会場開催の勉強会の復活
メイン講師の吉田さんが会場でやりたいよー
と言いますので
じゃあやりましょか
となりました(^^;)
それだけの理由ですか?
と聞かれると
はい^^
としか言いようがありません。
要望がありそうなら
会場開催した内容で
ZOOMでも後日開催してもらおうと思います。
その他の講師も会場開催を希望された場合は
会場を予約して開催しようと思っています。
とりあえず、お試し復活ですね(^^;)
コロナが終わっていることを祈りつつ♪
シークレット勉強会の開催
ZOOMになってからは完全に停止していましたが
来年はやってみようと思っているのが
シークレット勉強会です
リーマンインテリジェンスで開催する
シークレット勉強会は
- 参加費は通常より若干高め
- クローズド募集(公開募集は行いません)
- 参加人数は少人数
- 通常よりもよりテーマがマニアック
- より濃密な内容
という特徴があります。
ここ数年はストップしていましたが
来年はやってみようかなと思っています。
1つは今までオープンで開催していた
米国株投資勉強会をシークレット開催にします
もう1つはまだ大きな話題にまでなっていませんが
NFTという商品について
それぞれ事情は若干異なりますが
シークレット開催が良いかなって思いましたので♪
通常の勉強会ももちろん継続していきますのでね
またちゃんと紹介します。
では12月の後半戦
飲みすぎに注意して楽しんでいきましょう^^