大阪開催の楽天証券セミナーに参加します
先日申し込みをしていました楽天証券の大阪開催
メールが来ておりましたので^^
参加してこようと思います。
当選するのは当然だ
実はこのセミナー
募集人数が780名とかなり大規模なセミナーになっています。
大阪開催で780名
しかも楽天証券の口座開設をしている人だけが
申し込み可能というもの
申し込みさえすれば
全員当選するのでは?
と思っていましたので
予想通り♪
とはいえ
これで落選しなくてよかったですw
セミナータイムスケジュール
- 10:00 - 受付開始
- 10:30 - 10:40 楽天証券からご挨拶
- 10:40 - 11:50 「どうなる2020年相場!?不確実性と向き合う投資戦略(傾向と対策)」講師:香川 睦(楽天証券経済研究所 チーフ・グローバル・ストラテジスト)
- 11:50 - 12:10 「人生100年時代。金融機関が教えてくれない、海外では当たり前の資産運用とは?」講師:山口 聰 氏(ペレグリン・ウェルス・サービシズ株式会社代表取締役)
- 12:10 - 13:10 休憩
- <ランチタイムセッション>「イロハは卒業!知って得するiSPEED」講師:島田 治佳(楽天証券 株式事業部)
- 13:10 - 13:30 「ETFを活用したポートフォリオ戦略」講師:奥山 修 氏(野村アセットマネジメント 投資信託営業本部 ETFグループ担当部長)
- 13:30 - 14:10 「知っている人が得する!楽天証券マル得活用術!」講師:土居 裕明(楽天証券 株式事業部)
- 14:10 - 14:40 「これからの資産運用に米国株!-長期投資で資産形成-」講師:紙田 智弘(楽天証券 株式事業部)
- 14:40 - 14:50 休憩
- 14:50 - 16:10 「70分たっぷり日本株」講師:今中 能夫(楽天証券経済研究所 チーフアナリスト)
ほぼまる1日中株式投資の話が続きますね(^-^;
セミナー後の復習
セミナー後は各自聞いた話で気になった点などを
ディスカッションしようと思っています。
そうそう、言い忘れていましたが
私以外に勉強会のメンバーが2名
このセミナーに当選していますw
(やっぱり全員当選ちゃう?)
そういうことなので
ちょっと気になった話などを
メンバーさんと一緒に話をしながら
復習になれば良いなと思っています。
強気相場はいつまで続くのか?
セミナー中にチェックしたい項目としては
日本にしろアメリカにしろ
この強気一辺倒の雰囲気が漂う今の相場を
どう見ているのか?
いつまで続くとみているのか?
そこら辺をチェックしたいと思っていますが
まあね
証券会社が主催のセミナーなので
「どんどん上がりますよ~」
的な話ばかりだと残念なのですが
そこはうまくバランスを考えて欲しいと思っています。
それにしてもこの長丁場
つかれそうだな(^-^;
リーマンインテリジェンス勉強会参加者募集ページ
11月度の勉強会参加者募集ページについて
一般募集はコクチーズプロで行っています
コクチーズプロ
興味ある方は気軽にご参加ください^^