行き過ぎもまた相場なのか
今日はお友達のブログを見ながらw
つらつらと
加熱感のある株式市場
これ大丈夫?
と思いつつも
行き過ぎもまた相場
という格言もあるようですし
勢いのある時は
もうそろそろ下がるかな
という水準を突き抜け
そこまでいくか~
というのが起こるものなんでしょうね
アメリカの動きに追随する
そうはいってもいつまでも
あがりっぱなしはないでしょうから
ところどころガス抜きをしながら
まだまだ上がっていくのかもしれません
というのもアメリカがまだ上がりそうな雰囲気があるからです。
私はアメリカ株は全然わからないので(^-^;
お友達のブログ記事などを参考にしています。
アメリカが上がるなら日本の株もついていくでしょ
って感じですね
参考にしているお友達ブログ
勝手に友達と思ってるw
まあ、怒られないでしょ(^-^;
・BFP君のブログ
BFP君はかなり年齢は若いのですけど
投資アドバイザーという立場で本業をされています。
知識量が圧倒的ですね~
・もみあげさんのブログ
ツイッターでもブログランキングでも大人気のもみあげさんのブログ
アメリカの内部事情がどんな雰囲気になっているのかは
もみあげさんのブログが1番ですね
大統領選挙がキーワード
ブログを読んでいると
やっぱり大統領選挙がキーワードなのかなと
そしてこの時期は大統領選挙を見据えて
株価が上がるように政策が調整されて
無理やりにでも株をあげる
そういう時期なのかもしれませんね。
トランプ発言の翻弄で
目先の急落は頻繁に起こるでしょうけど
下げておいて上げる戦略が今後も続くのかな
無理やりの反動は来る
無理やり上げてきたものも
そのうち限界がくるのではないかと思います。
来年あたりは勝負の年になるかもしれませんね
何があっても生き残られるように
コアの部分では淡々と積み立てて
サテライトの部分でチャレンジできる
そんな風に準備していきたいと思います。
準備は資金のことだけでなく
知恵やスキルを磨くということも含まれてますよ♪