3月の手動積み立て注文
今月もNISA口座の手動積み立て注文が完了しました^^
だいたい15日と決めているのですが
1日前倒しした感じです。
ちょっとバタバタしそうだったのでね
Vポイントは896ポイントたまっていましたので
それを投信購入に追加しました。
まあ、大した額ではないけれど
こうやって毎月ポイントを使って買い付けしていけるのだから
良いシステムですよね。
欲をいえば、もうちょいVポイントが貯まるような
何かを変えていきたいなと思ってるくらいでしょうか^^
投信の積み立て戦略に変更はないが
今のところ自分なりに考えた5つの箱作戦の
分散投資について変更なしですが
今週末に開催する投資信託勉強会では
暴落に対する考え方や投信を使ったやり方についても
話がでるようですので
そこのところが今の私に必要かどうかを
しっかり聞いておこうと思います。
今のうちから取り組んでおいた方が良いなら
早々に取り組まないとですからね。
自分にとって必要かどうか
これは毎回勉強会で話を聞いたうえで判断しています。
必要と思ったことは自分の場合に落とし込んで
反映していった結果が5つの箱なのです。
この作戦に到達したのは
今回の講師むささび親分さんの影響が大きくて
自分で勉強していくといえば本を読むわけですが
たぶん、それでは到達することがないな
という考え方を聞いてしまったのでね
影響はされますよね^^
勉強会の受付は本日まで
むささび親分さんの話が聞ける勉強会は
今週末開催です。
受付については本日までになっていますので
聞いてみようかなと思われた人は
本日中に参加ボタンを押しておいてくださいね^^
あとがき
休日の朝ごはんにホットケーキを作ることが増えてます^^
たまには良いですよね~って感じですね。
☆ブログランキングに挑戦してます。☆
あなたの応援だけが頼りです^^
記事更新の励みになりますので
ぽちっと応援よろしくお願いします♪