FPなら新NISAの最低限のことは知っておきましょう
いつもお金の勉強会の企画、運営ばかりやっていて
私自身が講師をすることがほぼなくなっているのですが
久しぶりに講師をやってくれないか?
とご依頼をいただきました^^
ちなみに今私が企画している投資信託勉強会は
講師はムササビ親分さんで、私は司会進行です。
参加受付が本日まで、開催日は次の土曜なので
興味ある人は本日中にお願いしますね^^
講師の依頼はFP協会所属のSGから
いつもお世話になっているFP協会所属のSG(スタディグループ)
からこんなお誘いをいただきました
「新NISAの超基本な話をFP向けにしてくれないか?」
と・・・
FPの有資格者だから金融の知識はもちろん一定水準はあるのですが
金融や投資に興味があるかと言われると
正直そうでもないw
という人が多いのも事実です^^
新NISAは来年からの制度ですからね
興味がないのに自分から調べるという行動もなかなかやる気が・・・
ということで今年は特に新NISAをターゲットに
勉強会を企画していた私に依頼が来たということです。
もちろん普段からお世話になっているということで
知り合いだから頼みやすいというのもありますけどね^^
もちろんやります
講師依頼の件はもちろんOKの返事をしました。
私も久しぶりに講師の立場で、しかもリアルな会場です。
超基本的な話を真面目に話したところで
面白みには欠けますからね~
さて、どんな話をしようかなとなっています^^
せっかくなので楽しい話ができると良いなと思ってますので♪
11月の前半に開催予定ですので
10月中にはある程度内容を固めるとして
なかなかハードな感じになりそうです。
楽しんでいきます
こういうお話をいただけるのはありがたいことです。
コロナで途切れていたリアルな人の縁も
戻るところは戻ってきてますし
戻らないところもありますね。(^^;)
機会をいただけた以上はしっかりやりたいし
それを楽しんでいきたいと思います。
どうやったら面白くなるかな~^^
これが今回の私の課題っすねw
じっくり考えて決めていきます。
まだ募集はしてませんが
FP協会のSGの勉強会なのでFPの継続ポイントがもらえます。
またFPじゃなくてもこの勉強会には参加できます。
すぎもとが何をやっているのか気になる人は
参加しても良いですよ~^^
金曜の夜、大阪の梅田開催予定ですので
詳細が決まりましたらお知らせはするようにしますね。
あとがき
シフォンケーキはシンプル材料で短時間で仕上げられる
ちょこちょこっと混ぜ物もできる楽しいスイーツですね~
ドハマりしてます♪
☆ブログランキングに挑戦してます。☆
あなたの応援だけが頼りです^^
記事更新の励みになりますので
ぽちっと応援よろしくお願いします♪