おせちーずさんの先回り思考
5月の株式投資勉強会で講師をお願いした
おせちーずさんが得意にしている
『少し先の未来の出来事に先回りする』
って考え方があるんです。
そんなことが出来たらすごいって思うのですが
誰もが練習すれば出来るようになる・・・
はずなんですけどね(^^;)
これは未来が見えるというオカルト的な話じゃなくて
今起こっていることや先に予定されていることなど
事柄を論理的に組み立てた結果
『○○なことが起こるんじゃないの?』
って予測されているのです。
先読み投資とでも言いましょうか
練習すればできるようになるそうですよ^^
5月に聞いた話が結果として出始めている
どんなことを話されていたのかというと
ホンダやトヨタが上場来高値。
— おせちーず@ゆる【Work & Life & Investment & Write】 (@osechies) 2023年9月6日
5月に担当させていただいたすぎもとさん @singerFPson のセミナーで、有望セクター3つ挙げたうちの一つが自動車産業でした。
私はトヨタしか持ってないけどね。https://t.co/vPiNesSreT
レジュメから抜粋しますね^^
黒塗りは残り2つのセクターです。
これも、今年起きそうなこととして5月のすぎもとさん @singerFPson が開催したセミナーで言及したことです。
— おせちーず@ゆる【Work & Life & Investment & Write】 (@osechies) 2023年9月8日
企業倒産8月54%増、17カ月連続増 物価高や人手不足で - 日本経済新聞 https://t.co/6yEwYGkbNp
こちらもレジュメから抜粋
さすがですね。
たくさんのことを話されているので
もちろんすべてがその通りなんてことはないのですが
(オカルトじゃないのでねw)
結構な確率で想定された通りに結果が出始めている
そういう想定がされるとして
そこからどんな投資をするのかは
受講されている人の実力次第というところになるかと思います。
株を買うだけが投資じゃないですからね
株以外にも様々な商品があるし
何も買わずに現金比率を上げておくのも投資です。
どんな判断ができるのかは
勉強して経験を積んでいるかどうかで決まってきますかね^^
おせちーずさんの言葉は刺さる
レジュメの抜粋もやりすぎるとさすがに
お叱りを受けますのでね(^^;)
最後の言葉を紹介させていただきます。
厳しいけど優しいおせちーずさんの言葉は
グッサリ刺さります。
リーマンインテリジェンスの勉強会
なかなか面白そうでしょ^^