手数料競争が激化
だんだんと証券会社での覇権争いが激化してきましたね
新NISAの口座受付が可能なのが昨日の記事で書いた10月
移行を考えている人はそろそろどこにしようかと
決め始めている頃だと思う。
このタイミングを逃さないようにということだと思うけれど
株式売買の手数料無料化を打ち出してきましたね。
手続きが面倒でも
何かと手続きが面倒だという話も昨日は書いたけど
これも経験してみようかなとちょっと思ってまして
脱落したマネックス証券からw
楽天かSBIに変更してみようと考えてます。
今のところは一歩楽天がリードかな^^
電子書籍を読めるのはありがたい
それと、楽天ポイントの方がVポイントより受け取れる総量がたぶん多い。
今後は楽天モバイルの行方次第で
ポイントの効力が落ちるかもしれないという懸念はあるけれど・・・
そこが悩ましいところかな(^^;)
キャンペーンをチェックしつつ
今日から9月ですし
キャンペーンをじっくりチェックしながら
考えてみようと思います。
手数料勝負のところはたぶん横並びにしてくるでしょうから
それ以外のところで何がでてくるのか?
もう何もでてこないのか?
注目しつつですね^^
あとがき
食材がなくなったてきた時に
このナポリタンが活躍してくれています(^^;)
助かるんですよね~♪
☆ブログランキングに挑戦してます。☆
あなたの応援だけが頼りです^^
記事更新の励みになりますので
ぽちっと応援よろしくお願いします♪