減税はしない政府
ガソリンの高騰がひどいありさまですね
それをまた補助金でなんとかしますって
言っておられましたがどうなんでしょうか?(^^;)
減税する仕組みがあるのに
何かと理由をつけて減税はしない
補助金は元に戻す時に使えば良い
価格変動が激しくなるという理由だけど
一旦、減税しておいて
元に戻す時がくれば、その時に補助金を使えば良いように思う。
今回の高騰で減税しないなら
いったいいつやるの?
って聞きたくなりますよね(^^;)
まあ、やる気が最初からないのだと思いますけどね
補助金を受け取る側はどこかの会社
会社なので普通に儲けているところもあれば
ギリギリやりくりしているところもあるでしょうし
懐事情は正直わかりません。
そこにドバっと補助金が入ってきたら
あなたならどうする?
元々儲かっていたなら
「価格下げるのに全部使います!!」
って言えるかもしれないけれど
ギリギリやりくりしているところだと
「とりあえず出来る限り価格を下げます」
くらいにはなるんじゃないですかね(^^;)
慈善事業じゃないんだから赤字にはしたくないでしょう
なんとなくだけど
補助金で価格調整ってどうなの?
って疑問が残ってしまうんですよね~
何があっても減税しない政府は嫌だな
景気が良すぎて引き締めのための増税
景気が悪くなった時は緩和で減税
うまくバランスをとってくれると良いのでしょうけど
頭の中には増税カードしかないってのがつらい(^^;)
早く変わって欲しいなと思いますが・・・
このままなのかな~
この中で生き残っていかないといけないわけですから
お金の勉強はしときましょうね^^
私もまだまだ頑張ろうと思います♪
あとがき
グラタンを作る時はズッキーニを入れるのがお気に入り♪
美味しいですよね~
☆ブログランキングに挑戦してます。☆
あなたの応援だけが頼りです^^
記事更新の励みになりますので
ぽちっと応援よろしくお願いします♪