来年の投資戦略のベース
そろそろ仕事納めで
掃除してお休みに入る人もおられますかね
休みに入ったら
ゆっくりしたいという気持ちもありますが
今年1年やってきたことを振り返りつつ
来年の投資戦略など考えてみると
いうのはどうでしょうか?
ここで決めてしまうというわけではなくて
作戦というか戦略を立てておく
そして実際に来年になったら状況を見ながら
個々に修正を入れつつ実行していく
そんな風に進めるのが好きですね。
個人的には
個人的には色々やりすぎてる感が
なきにしもあらず
といったところですが
- じっくり値上がりを待つ株式投資
NISA口座を使って値上がりを狙う銘柄を
放り込みたい気持ちがありますね
ヒントは色々といただきました^^
(おせちーずさんのインデックス活用&先回り思考)
(来年の吉田さんの勉強会の内容)
- テクニカルトレード
今年は日経レバのトレードがそこそこ上手くいったので
来年もやりたいと思ってます。
(テクニカル分析勉強会)
ただ仕事がしんどい時期はチャートを見る余力がなくって(^^;)
きちんと集中できない状況だと
もったいない結果になることもありますからね~
そこの改善は必要ですね
- 積み立て投資
積み立て投資は基本的に今の銘柄を変えないかな~
追加したいのが1つあるんだけど・・・
(もみあげさんの米国株投資)
(ムササビ親分の積み立て投資)
- 不動産
不動産投資は当面現状維持かな・・・^^
(不動産投資勉強会)
個人的にはね
にぼしくんの節約術も活かしたい気持ちはあるんだけど
反対勢力がいるものでw(^^;)
ここが活かせてないのが痛いのはわかってるんですよね
できそうなことだけでもやれると
ぜんぜん違ってくるんだけど・・・
こんな感じで年末の休みに入ったら
今年の内容をざーっと振り返って
来年の作戦を考えてみようと思ってます。
勉強会の内容
前々から言ってるのですが
リーマンインテリジェンス勉強会は
私が知りたいことがテーマになることが多いです。
なので教えてもらったことは
当然ながら私の投資に反映していきます
(できることだけね♪)
色々やってはいますけど
1つ1つ上手くなっていけば良いかな
最終的に全部まあまあ上手くなるというね
ゆっくり上がればOK
来年の勉強会でも色々教えてもらう
予定にしていますので
焦らずいきますよ
勉強会は基本的に誰でも参加できますので
良かったら一緒に学びましょう^^
そして
あなたの投資にも学んだことを
反映してあげてください