お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

イオン経済圏を攻略中

近所にイオンがある暮らし

わりと近所にイオンがあるので

生活用品から食材まで、一通りイオンで買い物ができる環境があります。

 

子どもが食べ盛りの頃は

少し離れていたトライアル(イオンよりは割安かな)で

週末まとめ買いをしていたのですが

 

子どもも大人になってくると

色々とお付き合いが多くてw

家で食べないことが増えてきます。

 

突発で今日はごはんいらないってことも多く

まとめ買いがだんだん生活スタイルに合わなくなってきていたので

 

今日、明日必要な食材を近所のイオンで買い物する

スタイルに変更していました。

 

そうなってくるとイオンをどうやってお得に使うのか

というところがとっても大事になってきますよね^^

 

株主優待は必須

昨年からイオンの株価がだいぶ上がっちゃったので

なかなか買い増しできてませんが

とりあえずの100株は必須かなと思ってます。

 

色々と優待の特典はあるのですが

1番大きいのがオーナーズカードで

イオンでの買い物の3%がキャッシュバックされます。

(500株以上だと率があがります)

 

数日前にキャッシュバックのお知らせがあって

9000円以上あったのでちょっとしたお小遣いになりますね^^

 

普段の食費、生活雑貨、うちの場合はペットのトリミングや

動物病院、ペット用品などもイオンです。

 

ネットショッピングの方が有利なものは楽天市場利用ですけどね。

最近は楽天経済圏への依存度がだいぶ下がってますね~(^^;)

 

支払いはイオンペイ

イオンで買い物する時は常にイオンペイを使っています。

そうすることでワオンポイントがしっかり貯まる感じです。

 

クレジット決済ならポイント10倍といった日にも

イオンペイ払いも対象になっていることが多いです。

 

アプリで割引クーポンをチェックしつつ

オーナーズカードも使うことで普段の生活をしているだけで

ポイントとキャッシュバックが同時にたまっていく作戦です。

 

ワオンポイントの出口戦略

貯まったワオンポイントは1Pを1円で

そのまま買い物で使っても良いのですが

昨日、試しにウエルシアのワオンポイント1.5倍の日に

使ってきました。

 

4000ポイントほどたまっていたので

6000円分の商品をポイントで購入することができました。

割引率にすると33.3%オフです^^

 

これはすごいなと妻も大喜びでした。

きっとまた機嫌よくワオンポイントをためてくれることでしょう。

 

今後の課題

最近は他のポイントを使いやすいポイントに交換して

うまく活用するというのがやりやすくなっています。

 

TポイントとVポイントが統合されて

新しいいVポイントもワオンへの交換ができるようです。

 

実はまだ、そこまではやってません(^^;)

だってVポイントで投信を買いたいし・・・

 

そのあたりはまた今後の課題ということになりますね

 

もう一つ課題

実は今月の勉強会のテーマの1つ

優待クロス取引の活用です。

 

500株の株主になるにはそれなりの金額が必要になるわけですが

常時100株だけ保有しておいて

+400株を優待クロスを使って下駄をはかせる作戦

というのが使えるのではと考えています。

 

が・・・

その資金が私のお小遣いではでてこない(^^;)

 

キャッシュバックが1%増えると

例えば今回3%バックで9000円だったので

4%バックなら12000円戻ってきた計算になるので

やる価値はあるのですが

 

ウエルシアでポイントを使うのが楽しかったので

妻も乗ってくれると可能性が上がってくるのですけどね~

 

優待クロスのやり方は

今月の勉強会でにぼしさんが説明してくれます。

楽天証券を使って解説してくれるので

興味ある人はご参加くださいね

 

www.kokuchpro.com

 

あとがき

お肉が安かったのですき焼き風に

白菜がなかったのですけどねw

お肉が安くなっていたのですき焼き風に作ってみました^^

牛肉はすき焼きの味付けが好きですね~♪

 

ブログランキングに挑戦してます。☆

あなたの応援だけが頼りです^^

記事更新の励みになりますので

ぽちっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

日経平均の下げはどこまでかな?

イランとイスラエルが引き金だけど

昨日は日経平均が大きく下がりましたね~

1000円超えはなかなかのものです。

 

イスラエルの仕返しパンチで動いたということですが

このけんか、一発ずつの殴り合いで終わるのか

それとも頭に血がのぼって収拾がつかなくなるのか

今後を見守るしかありませんね。

 

r-int.hatenablog.com

 

4月6日に書いた記事で

ネックラインを割ったら・・・

ってことを書いてまして36000円ぐらいじゃないかと見立てています。

 

これは変形してるとはいえWトップとして

今回の日経平均の形を見た場合に

ネックラインと高値の差が2500円くらいあるので

 

ネックライン(38500円くらい)から2500円くらい下がるかもね

だから36000円くらいが下げの目途かなと

単純に考えています。

 

数字もすごいざっくりした感じで見てますけどね

それくらい適当な雰囲気でみるくらいがちょうど良いと思ってますw

 

そういうことなのでもう少し下がるかも?

くらいの考え方ですね^^

 

戦争がエスカレーションしていくのかどうかはわからない。

先の相場の事もわかりません。

 

だから下がることも想定して積み立てしているわけです。

コツコツ積んでいく作戦を継続していきましょう。

 

あとがき

白クレープとフルーツとカスタード

手作りカスタードクリームと白いクレープを作って

いちごとバナナを添えました^^

やっぱフルーツがあると美味しさが増しますね。

 

ブログランキングに挑戦してます。☆

あなたの応援だけが頼りです^^

記事更新の励みになりますので

ぽちっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

変動金利の住宅ローンとリボ払い

変動金利の住宅ローンで気をつけたいところ

住宅ローンとリボ払い

この2つは全くの別の支払い方法です。

「住宅ローンは計画的で安心」

「リボはやばいやろー」

って思ってる人が多いと思います^^

 

私もそう思ってますよ。

 

リボ払いがヤバい理由

じゃあ、リボ払いがヤバい理由って何かわかりますか?

 

リボ払いがヤバいと言われる理由は

毎月の返済額が一定』なところです。

 

たまたまたくさん買いものをした時にも

 

毎月の返済額が一定のため

利息の割合が大きくなって

なかなか借り入れ元金が減っていかない

 

その分、返済期間が延々と伸びていくというね(^^;)

この返済っていつ終わるの?

ってことになる。

これがリボ払いがヤバい理由です。

 

変動金利型住宅ローンの5年ルール

さて変動金利の住宅ローンには

5年ルールというものが存在します。

銀行によっては5年ルールがないところもありますので

自分が借りた住宅ローンに5年ルールがあるかどうかを

チェックしてみてください。

 

5年ルールとは

5年間、毎月の返済額が一定になっていて

5年毎に返済額の見直しを行うというものです。

 

たとえば金利が上昇して総返済額が増えるということが

分かっていても5年間は返済額は一定に保たれます。

 

その間、返済額の中に占める利息の割合が大きくなる。

 

5年後、返済額の見直しが行われる時に

当初の予定より元金の減りが悪いと

毎月返済額が高くなるという現象がおこります。

 

この時に高くなりすぎないように125%ルールという

上限が設けられているわけですが・・・

 

計算上125%以上に返済額が大きくなっている場合も

125%以内に抑えられるわけでして

そうなると返済額の中に占める利息の割合が大きいままになります。

元金の返済分が小さくなって利息だけはしっかり取られる状態です。

 

変動金利の5年ルールは利用者保護のためと言われていますが

私には5年間のリボ払いのように見えてしまいます(^^;)

 

つまり変動金利派の人は

ぼーっと5年ルールに従って返済をしていると

気が付かないうちに不利になっていく場合があるので

 

ぼーっとしてたらダメですよってことを言いたいわけです。

ちゃんと先手を打って行動しましょうって話ですね^^

 

あとがき

シロを混ぜても白い

材料が全部シロなので混ぜても白いです^^

これを焼いていきましょう♪

 

ブログランキングに挑戦してます。☆

あなたの応援だけが頼りです^^

記事更新の励みになりますので

ぽちっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です