今週末はテクニカル分析勉強会
今週土曜日は10月の株式投資勉強会
テーマはテクニカル分析です。
実は講師の吉田さんからはレジュメをいただいておりますが
最近はワードでいただいたデータを
私の方でパワーポイントに起こし直しております。
講師の吉田さんなぜかパワーポイントが苦手なんですよね(^^;)
現時点で半分くらい仕上がってますので
もう少しで完成します。
木曜日には配信できると思いますので
安心して勉強会に申し込んでいただければと思います^^
会場で行う勉強会では
会場で行う勉強会では紙のレジュメを配布していましたので
今のzoom勉強会のように潤沢なスライドのレジュメを
そのまま渡せていたわけではありません。
ある程度内容を要約して
MAXでもA4用紙10枚程度におさめていただいてましたので
レジュメの作り方からして会場とzoomでは
大きく違ってしまったなという印象です。
パワーポイントで潤沢なスライドで内容を作りこんでいても
会場で紙を渡す場合、全部をまともに印刷すると
数十枚になってしまってとてもじゃないけど準備できません。
結果、見えないくらい小さく縮小するか(^^;)
配布する用に要約版が必要になる。
ということですね。
今のところ会場で勉強会をするのは予定してませんけど
久しぶりに呼ばれて講師をすることになりましたので
そこは気をつけようと思いました^^
zoom勉強会のメリット
そう考えると潤沢なスライドを
そのままデータでレジュメとして渡せる
参加者側としてもダイレクトに受け取れる
zoom勉強会ならではのメリットになりますね^^
最近は勉強会を録画しておいて
参加した人に見逃し配信をしています。
あの部分の話がいまいち理解できなかったな
って時になんども見直してみたり
ちょっと用事で15分ほど抜けてしまった
みたいな時に喜んでいただいております。
あと当日、どうしても用事で参加できない
という人は最初から録画視聴を目的に
ご参加いただくということも増えてきました。
こういうことが出来るのも
zoom勉強会のメリットだなと感じています。
会場のセミナーの良さもあるけれど
リーマンインテリジェンスはzoom活用の勉強会をメインに
今後も考えていこうと思います^^
わざわざ足を運んでいただかなくても
ネットで接続できますので
面白そうだと思った時は気軽にご参加くださいね^^
あとがき
今回、若干しっとり感が弱いかなと・・・(^^;)
こねる時に混ぜる牛乳が少なかったかな~
☆ブログランキングに挑戦してます。☆
あなたの応援だけが頼りです^^
記事更新の励みになりますので
ぽちっと応援よろしくお願いします♪