生命保険の減額見直し
昔っから加入して継続している生命保険
死んだら○○円ってやつですね。
これが本体部分の変額終身と
65歳まではうわ乗せの逓減定期が特約として
追加されていました。
今回はこの上乗せ部分が安くなるので見直しませんか?
という提案でしたので、じゃあ見直そうかなとなったわけです。
手続きだけで約2時間
今回の見直しに関してそれ以外の
余計な勧誘等は一切なく
もう加入する内容も全部決めた上で
Web面談したわけですが
それでも2時間近く時間がかかりました(^^;)
説明されることと
自署をwebを通して4回したかな・・・
一回でよくないか?
とか思ったりもしましたが
色々と法律がーって話でしてやることが決まった状態でも
ここまで時間がかかるんですね。
色々と考えたり迷ったりしていると
3時間コースになりますのでご注意くださいね。
ついでの勧誘は全部断りました
実はこの手続き面談の前に
事前に色々と説明される面談をしたのですが
その時も2時間くらいweb面談していました。
その時に提案されたのが
- 保障内容を変更なく定期の減額が可能
- 変額個人年金はどう?
- ドル建て終身はどう?
というものでした。
1つ目の提案だけしっかりと受け入れまして
2個目と3個目は話を聞いたうえでお断りしました。
変額保険は加入中のものが大きく増えていることもあって
追加でどうですか?というスタンス
ドル建て終身は金利が良いのでおすすめです。
というスタンス
どちらも上手に話されていましたが
私の中では
- iDeco
- NISA
- 資金があるなら株かな?
という感じなので
もう追加で保険はいらないなー
という思いをお伝えしたら
スッと勧誘を引っ込められました。
なかなかの引き際の良さに感心しましたw
さすが生き残っている営業マンは引き際も良いですね^^
自分にとっての優先順位
最低限の保障を確保した上で
じゃあ、資産運用はどうしていくのか?
という考え方のところがはっきりしていれば
勧誘もそうそう強引にはしてきません。
しっかりと芯をもっておきたいですね^^
あとがき
こねたお芋を並べてオーブンに♪
あとは冷やしたらスイートポテトの出来上がり~
☆ブログランキングに挑戦してます。☆
あなたの応援だけが頼りです^^
記事更新の励みになりますので
ぽちっと応援よろしくお願いします♪