7月の勉強会のお知らせです
7月のテーマは家庭で実践するお金に強い子を育てる方法です。
- 講師:のりさん
- 日時:7月29日(土)14:00~
- 参加費:2000円
- 会場:zoom(オンライン参加のみ)
- 後から録画視聴あり
いつものように詳細は下記のコクチーズプロに
募集ページを作成していますので
興味ある人は是非、ご参加ください。
子どものマネー教育に取り組んだことありますか?
実際に自分の子供に対して
マネー教育というものに取り組んだ人は
どれくらいいるのでしょうか?
お金持ちの帝王学的なものではなくw
普通の一般家庭でしっかりとお金の話を
子供に伝えるということ
それを行うと子供はどんなことを考えるようになるのか
実際にやった人でないと
想像で話をされても困りますよね(^^;)
子育て世代にそびえる壁
これから子育てを行うにあたって
みんながぶち当たる壁があります。
(全員とは限りませんが・・・)
思春期の頃のコミュニケーションです。
親には話したくないこと
話したいけどなかなか言い出せないこと
そんな時に何か話すきっかけがあれば・・・
なんて思う人もいると思います。
お金の学びを家庭で行うことで
そういう場が自然に作られるとしたら
お金の事以上に価値のあることになりそうです。
お金について親も一緒に成長する
この取り組みは家庭のお金事情を
子どもに公開するやり方です。
話を進めていく上で親もまた
子供に見られるということ
親も子も一緒にお金に強くなっていくことになります。
そんなことを何も事前に準備なしで
いきなり始めるのか
それとも今、実際に取りくんで
成果が出ている方法を聞いてから取り組むのか
(有料だけど)
そこは人それぞれ考え方があると思いますが
やっている人に聞いてみたいことってあるんじゃないでしょうか?
なかなか実践していて
内容を語れる人に出会う機会ってないと思います。
マネー教育実践者の先輩の話
聞いてみませんか?^^
あとがき
お好み焼きをする時はこの量です^^
昨日は合計11枚でした。
これが美味しいんですよね。日清のお好み焼き粉が推しですよ♪
☆ブログランキングに挑戦してます。☆
あなたの応援だけが頼りです^^
記事更新の励みになりますので
ぽちっと応援よろしくお願いします♪