FOMCがあるけれど
今週は米国が利下げするのか?
利下げするならどれくらい下げるのか?
ドル円はどうなるのか?
そこらへんが大きく動いてしまうかもしれない
FOMCがあるのですが
つみたて注文に関しては基本は15日発動ですのでね
手動でVポイントを使って積み立てしている分も
気にせず注文を実行しました。
ドル円にしても既に動き始めているとはいえ
結局どっちにいくのかわかりませんしねw
積み立てに関してはちょこっとした違いは
全部許容範囲ってことですね。
9月はVポイントだけで積み立て注文
Vポイントを使って積み立て注文をしているのが
手動積み立て分になるのですが
今月はVポイントだけで3000円分をカバーできました。
毎回こうであれば嬉しいですけどね^^
せっせと貯めたVポイントを
投信や株の購入に充当して
ポイ活⇒資産への流れを作っていきたいと思ってます。
リアルなお店で何か購入した時の支払いを
スマホのクレジットカードタッチ決済にしてるだけですけどね^^
チリツモ作戦はバカにできませんよ♪
手動積み立て用の商品は債券ファンドです
ちなみに、手動で積み立てしている投資信託は
米国のハイイールド債券インデックスファンドです。
ハイイールド債券というのは
格付けが低めの債券ですね
ハイイールド債券に指数があるって最初は知らなかったのですけど(^^;)
ローコストでハイリターンを目指したい私に
ピッタリな商品があるじゃないかーってことで
先進国債券の箱はこの商品に決めました。
積み立てはローコストにこだわっているので
ヘッジもありません。
積み立て初期は特にマイナスになることを
気にする時ではありませんからね
今月は投資信託勉強会です
今月は投資信託勉強会を開催します。
今回のポイントは株が中心の投資信託ではなく
債券とリートの投資信託がテーマだということです。
私が積み立てしているハイイールド債券についても
話がでるかもしれません^^
興味ある人は是非ご参加くださいね♪
あとがき
生姜焼きと生ハムサラダを作ってみました。
生ハムに合うドレッシングで検索したら
いっぱいレシピがでてきました^^
ありがたいですね~
☆ブログランキングに挑戦してます。☆
あなたの応援だけが頼りです^^
記事更新の励みになりますので
ぽちっと応援よろしくお願いします♪