ブログ副業勉強会の開催報告です
今日の画像は安納芋で作ったスイートポテトです^^
砂糖を控えめに作ったのにすっごく甘くておいしい仕上がりでっした♪
週末に夫クッキングやってますんで、ブログの画像に使うことにしましたw
記事の内容とは関係ないけれど♪
では、本題に入ろうと思います。
勉強会の満足度
今回の勉強会についての満足度は↓
なかなか好評ですね♪
ブログ副業勉強会の様子はHPに詳細をアップしています。
参加者の声もほぼ原文のまま掲載していますので
是非、こちらもチェックしていただければと思います。
このブログではざっくりとした私の感想を主体に
どんなイメージだったかをお伝えしていきます。
氷河期ブログのななしさんといえば
今回、講師を引き受けていただいたななしさんといえば
激戦の米国株ブログランキングで上位をキープ、
Twitterのフォロワーも2万6千超
ブログのアクセスは月20万PV
昨年の副業収入は本業を超えたとのこと
会社員を続けながら行っている副業としては
圧倒的な成果だと思います。
本人は謙虚な方で、たまたまバグっただけ
なんて話をされていましたが
ストイックに毎日欠かさずブログを書き続けておられます。
しっかりブログ執筆用に時間を確保して
コツコツと積み上げ続けた結果だということです。
本当は裏技があるんじゃないの?
すごい結果が出ているのは
何かこう裏技的なものがあるんじゃないの?
って思ってたんですよね。(^^;)
そのヒントは何かを色々と質問をしながら聞き出そうとしてみて
はっきりわかってしまいました。
運営に関してはただひたすらに継続する
1日たりとも途切れることなく
これを愚直にこなし続ける。
まさにストイック(^^;)
その継続する姿勢が周囲からも応援される
現在の状況を作りだされたということです。
商品の紹介についてはさすがの戦略
商品をブログで紹介したところで
そんなにポンポン成約するものではないでしょう
なんて思っていましたが
そこはさすが本業超え
商品の選び方、紹介の仕方
どんな風に紹介すれば、読者が喜んでくれるのか
その部分についてしっかり戦略が練られているなと感じました。
たぶん、ななしさんは戦略とか思ってないのでしょうけどw
何でも聞いてね
勉強会ではどんな案件で成約が多いのか
初心者でも取り組みやすい案件はどんなものか
話しにくい内容も気にすることなく
「何でも聞いてね^^」
と気さくに話されていました。
この雰囲気が周囲に応援される所以なのかもしれませんね。
自分でわかることなら何でも話すよと
失敗を恐れるな
誰でも失敗はするけど
ちょっと失敗したところで誰も覚えてないよと
だから気にせずやっちゃいましょう
失敗したらまたやり直せば良い
成功したら丸儲けだよ^^
とメッセージをいただきました。
いっぱいやる気を注入していただきましたので
ちょっと頑張ってみよう
そう思わせてくれた勉強会でした。
何かが変わるのかどうか
試してみようと思います♪