今週末は『おひとり様女性のライフプラン勉強会』を開催予定でして
昨日、ほぼ完成レベルのレジュメが講師のおせちーずさんから届きました。
おせちーずさん仕事が早いっすね^^
で、主催者特権ということで
いち早くレジュメを拝読させていただいたわけですが
年金は減るわ、増税はされるわ
死ぬまで働けという雰囲気を醸し出されている今の時代
普通に生活を続けていくだけでも大変なんですけど
統計的に女性は不利な状況にあるんだなというのがわかります。
生活の中で実感している人も多いとは思いますが
ちょっと注意が必要だなと思ったのが
不利な状況だと認識がない上に
おひとり様として生きていく準備ができていない人かなと・・・
どんな人かというと
専業主婦(夫)の人ではないかな
私の妻もそうなのですが
パートナーが亡くなった後に受け取れる年金額とか
知らないですよね
「えっ!!こんなに減るの?」
その時にわかってから何ができるのかって感じです。
やっぱり元気なうちにちゃんと勉強しておくのが大事ですね
パートナーだけがしっかりしていれば良いのは2人とも元気な時だけ
残される人はその時のことも考えて
心も、生活のことも準備くらいはしておきたいものです。
まあ、今回の勉強会は女性の老後に焦点を当てた話ではありますが
男性も知っていた方が良い内容ですね。
『今、できることをやっておく』
それだけで少しは違う未来になっていると思います^^
興味ある方は今週末の勉強会にご参加くださいね。