お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

住宅ローン減税13年はちょっと残念

訪問いただきありがとうごいざいます♪
ランキング応援いただけると更新の励みになりますのでよろしくお願いします^^

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

f:id:tkhssugimoto:20211209015421j:plain

増税の話がどんどんとまとまり始めていますね(^^;)

 

住宅ローン減税については

どうやら上限3000万の0.7%で13年 

というのが本命っぽいですね

 

まあ総額から考えると

増税ですよね^^

 

東京の不動産価格が高くなっているので

東京で物件を買うつもりだった人には

ちょっと残念な結果になりそうです。

 

どちらかというと

物件価格3000~4000万クラスで

年収500~600万くらいの人には

10年から13年に期間がのびたことによる

メリットが大きくなる

 

東京だとちょっときついのかな

それ以外の地域でマイホームを考えている人には

ほっとできる内容だと思います。

 

とはいえ前に減税期間15年の時期もあったことを考えると

13年では寂しいですよね

 

なんというか

増税がしたいんだという意思はしっかりと感じます。

 

賃上げ税制の話もニュースになってますけど

賃上げできなかった会社は増税になるのかな(^^;)

なんか厳しいことになりそう・・・

 

まだ詳細がよくわかってないですが

中小企業は賃上げできるのか?

できない中小企業はどうなるんだろうか?

もうちょいニュースをしっかり読んどきます^^

 

さてさて

この増税内閣が突き進む来年以降

どんな世の中になっているのやらですね~

 

あーこわっ

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です