私のおすすめ本
昨夜Twitterのスペースでおすすめ本の話を聞いていたので
私もおすすめ本の話を書いてみたくなりました^^
色々と本を読むんですけど
どちらかというと
投資系の本はあんまり読まずに
ビジネス書っぽいのを良く読んでいます。
あんまり投資系の本は読まないですね(^^;)
昨日の記事で紹介していた『経済は統計から学べ』は
昨日のスペースでおせちーずさんが紹介されていましたね
ちゃんと読んだら感想を書こうと思います。
昨日注文したのでもうしばらく後になると思いますけどね^^
苦しかったときの話をしようか
私のおすすめ本は
|
森岡毅さんが書かれた本です。
USJを復活させたことで注目されている方で
マーケティングの話が無茶苦茶面白いのですが
この本は子供に向けて書いている形になっていて
とっても読みやすいのが良いのです^^
おっさんがマーケティングのことを学ぶにも良いのですが
これから就職とか進路を考える子供たちにも
読んでもらいたいと思っている本です。
うちの子供にも
「この本は読んどいた方が良い」
といって渡しているのですけどね
なかなか読んでくれないw
まあ、普段本を読まないからねー
普通の学生にとって
就職とか進路とかをいきなり決めろって言われても
なかなか決められないですよね
自分のやりたいことって何?
強みって?
弱みって?
よくわからないのに
進学先を決めないといけなかったり
就職活動をスタートしないといけなかったり
そんな時の助けになりそうなんですよ
このマーケティングの本を読んでから
じっくり考えてみたらどうだろう
そう思いましてね
自分の子供に本を読ませたいと思ったことは
ほとんどないのでw
「おすすめ本は何ですか?」
と聞かれたら
現時点では
「苦しかったときの話をしようか」
を紹介します。
気が向いたら読んでみてください^^