お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

アラフィフ会社員が投資するならiDecoが良い

訪問いただきありがとうごいざいます♪
ランキング応援いただけると更新の励みになりますのでよろしくお願いします^^

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

f:id:tkhssugimoto:20211112234943j:plain

すぎもとcocoです

アラフィフくらいがちょうど良い

年末調整の話でも

iDecoが強力って記事を書きましたが

 

iDecoのデメリットが気になる人は

避けている場合もあるでしょうね

 

デメリットとしてよく言われるのが

60歳までお金を引き出せない

というのがあります。

 

アラフィフくらいだと

だいたい10年くらいになりますので

長すぎず

短すぎない

 

そんなちょうど良い残り期間のような気がします。

 

 

節税効果が大きい

例えばNISAの場合

100万円投資して150万円になったら

利益がでている50万円のうち

本来税金でとられる予定だった

約10万円が非課税になる

 

こういう仕組みです

良い仕組みのような感じがしますが

 

儲かった時だけ非課税の効果がはっきりと出る

そういう仕組みでもあります。

 

NISA、つみたてNISAでは

儲かってない時は

非課税効果などまったくなし

損したら意味のない制度なのです。

 

じゃあiDecoも同じなのか?

というとそうではないですね

 

昨日の記事で書いたように

拠出した額、全額が所得控除されますので

投資で利益が出ようが出まいが

節税効果を生んでくれます。

 

そこがiDecoの良いところ

まずはしっかりメリットが出ることをする

その方がやる気がでるでしょ

 

ついでに投資でも利益を出して

運用益非課税のまま継続していくのが理想ですね

選択できる商品がかなり絞られている

iDecoは金融機関が商品を選別しているので

購入できる商品がかなり絞り込まれています

 

これについては

正直デメリットだと感じているのですがw

 

投資初心者の場合は

迷いが少なくて良いかもしれません(^^;)

 

日経平均連動ならこれ

S&P500連動ならこれ

という具合に商品がほぼ決まっています

 

なので迷わずに済むというのは楽なのですが

商品ラインナップというか

センスの良い金融機関を選ぶというのが

大事になってきますね

投資に取り組みやすい年齢

アラフィフくらいだと

子供の年齢もそこそこ大きくなってきて

 

徐々にではありますが

子供の教育資金から

自分の老後資産形成に

意識が移行しはじめる時期じゃないですかね。

 

全力を傾けてきた子育てから

自分のことへ

 

勉強しながら投資に取り組んでみる

良いタイミングでもあると思います

 

ちょうど私もアラフィフなので^^

まだまだ知識を磨きたい年ごろです

 

この時期から色々と投資の知識を身に着けつつ

小さくでも実践していくことで

 

いずれ大金を手にした時にも

焦ることなく

どのように老後に利用するべきなのか

判断できるようになるんじゃないかな

なんて考えています^^

 

ブログやSNS、勉強会を通じて

一緒にお金のことを学んでいきましょう♪

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です