お金の知恵をみにつける勉強会

zoomで毎月、資産運用、投資実践者を講師に迎えリーマンインテリジェンスというお金の勉強会を運営しています。『積み上がった活きたお金の知恵』は会社員にとって現状から一歩踏み出す大きな力になりますよ。

教育資金を運用している人の出口戦略

訪問いただきありがとうごいざいます♪
ランキング応援いただけると更新の励みになりますのでよろしくお願いします^^

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

f:id:tkhssugimoto:20210916003131j:plain

タイミングが決まっている投資は難しい

昔はね学資保険ってそこそこ増えたんですよ

私が積み立て始めた時期で16~17年前

その時期に始めていたら

満期で110%くらいになって戻ってくる

 

投資で考えればそんなに時間をかけているのに

たった10%しか増えないの?

ってなりますが

 

預金で貯めるよりは増えてますから

教育資金を貯めるにはちょうど良かったんですよね

今はたぶんほとんど増えないのかな(^^;)

 

その代りにジュニアNISAみたいな制度もあるし

つみたてNISAもある

 

制度を利用して

投資で自分で増やすという選択ができるようになりましたが

 

それは自分で運用するという

今までは考えなくて良かったものに挑戦するということにつながります

 

いや、良いんですよ

今の私が教育資金を貯めるなら

 

たぶん

 

つみたてNISAを使うだろうなと思います

非課税の期間もちょうど良い感じだし

 

ただし

お金を運用するというのは

学資保険のように気楽じゃいられない

という弱点があるんです

 

なにも考えてなくても

満期になればチーン!!

はい出来上がり

って感じででてくる学資保険とは違って

 

出来上がりにむけて

火加減の調整とか調味料を加えたりとか

自分で手間暇をかけていかないといけない

 

食べる時間が決まってるんで

まだ火の通りが弱いからもう少し時間頂戴とかダメなんです

 

入学金とか授業料には

支払期限というものが設けられてまして

そこに間に合わないといけない

 

学校側もちょっと融通利かせろよなと思いますが

そういう設定なんでねー

 

そのあたりの話は

おせちーずさんが書かれたモトリーフールの記事を

参考にしてみてください。

記事にでてくる知人は私です♪

 

現金に戻すタイミングに注意

教育資金を効率良く運用できていたとしても

換金するタイミングが決まっている場合は

注意しとかないといけません

 

「大学資金が必要だからそろそろ換金しようか」

と思った時にコロナショックのようなことが起こると

 

「相場が戻るまでちょっと待って!!」

って言えれば良いんですけどね(^^;)

 

そういうわけにもいかないので

大学の入学金や授業料の支払い用に資金を運用している人は

ちょっと早めに利確しておいた方が良いかもです^^

積み立て投資の出口

積み立て投資において

出口はどうするの?

という話は時々ありますよね。

 

今回のように使う時期が決まっている投資

簡単なように思えて意外に手強いです

 

積み立て投資のスキルは磨いておきたいですよね

 

ちょうど良いことに

今月の勉強会は積み立て投資のお話です。

 

あなたは磨きたい人ですか?

www.kokuchpro.com

 

リーマンインテリジェンスってこんな勉強会です