東証リート指数が迎える試練
今月末の不動産投資信託(リート)勉強会まで
あと一週間というところで
東証リート指数がV字回復してきました!!
11月10日の画像がこれ
期間が5年でしたね(^-^;
このまま墜落していって
誰も見向きもしなくなったら
勉強会に参加する人がいなくなってしまいますからね(^-^;
とりあえず戻ってきてくれてよかったです。
これでちょっとはリート勉強会にも興味を持ってくれる人が増えそうですね^^
テクニカル分析で考える
現在のチャートをみるとV字回復してきているのは
ありがたいのですが
約1か月間2250を超えたあたりでヨコヨコしていた
直近高値水準が迫ってきています。
この水準に阻まれるか
それとも超えていけるのか
ここが大きなポイントになりそうです。
超えていけばN波動
まだまだ上昇トレンド継続に期待が持てそう
ということになりますが
直近高値を超えることなく壁に阻まれてしまうと
最悪はWトップの形成が危ぶまれることになります。
Wトップになると大惨事ですね(^-^;
ということで節目になるポイントが近づいてきているということです。
12月は要注意
昨年のクリスマス付近には株式市場や為替が大きく荒れました
それがあって今年の相場は荒れるぞ~
と予想して勉強会のテーマを考えてきましたが
今年の12月はどうなるでしょうか?
相変わらずトランプさんが
あーでもないこーでもないと言って
市場を騒がせているので
落としてから上げる
ようなことが起こるかもしれません。
12月に関わらず警戒感は忘れずにいきたいですね。
まとめ
テクニカル的な部分はこれから節目が来そう
そして12月は荒れるかもしれない
トランプさんが吠えるかもしれない
ということで要注意!!
となりそうです。
まあ、目先がどうなろうと
リートの魅力をまずはしっかり認識していきたいと思います。
もし興味があればお気軽にご参加ください♪
リーマンインテリジェンス勉強会参加者募集ページ
11月度の勉強会参加者募集ページについて
一般募集はコクチーズプロで行っています
コクチーズプロ
上場不動産投資信託(リート)に興味ある方は気軽にご参加ください^^